2025.11.09

LIFESTYLE

この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっくり 施主が建築家に依頼した内容にまたびっくり

なぜ個人の住宅に直径23mの巨大な芝生の広場があるのか? その理由は・・・

全ての画像を見る

車種の選択は間違い?

そんな2人も、週に何日かは東京まで出かけて仕事をする必要がある。そのため以前よりも夫婦でスケジュールを調整するようになり、できるだけ早く家に戻って、動物と遊ぶ時間を作るようにしているそうだ。東京への移動手段はクルマだが、最近夫婦共に思うのは、4駆は残しておきながら、移動のための速いクルマが欲しいこと。Tさんはポルシェ・タイカンに興味があり、新居にはEVの充電設備を既に用意している。一方の大日方さんは、

advertisement


「来年で50歳になります。この年齢までずっと仕事を頑張ってきたんですから、人生に一度くらいは速いクルマに乗ってもいいように思いませんか?」

現在はポルシェ964のオーナーになることを“妄想中”だ。

文=ジョー スズキ(デザイン・プロデューサー) 写真=田村浩章

■人気連載「マイカー&マイハウス クルマと暮らす理想の住まいを求めて」の記事一覧を見る!

■建築家:畠山鉄生、1986年富山県生まれ。増田信吾+大坪克亘の事務所を経て、2017年にアーキペラゴアーキテクツスタジオを設立。2年後、長谷川豪の事務所勤務だった大学同期の、吉野太基(1988年熊本県生まれ)が加わる。処女作である「河童の家」で注目の存在に。幾何学的な美しさが大きな特徴で、小誌2023年7月号では、1階の天井が斜めで赤い「Uの家」(写真)を紹介。


■最高にお洒落なルームツアー「東京上手」がYouTubeチャンネルで楽しめる!
雑誌『エンジン』の大人気企画「マイカー&マイハウス」の取材・コーディネートを担当しているデザイン・プロデューサーのジョースズキさんのYouTubeチャンネル「東京上手」がご覧いただけます。建築、インテリア、アートをはじめ、地方の工房や名跡、刺激的な新しい施設や展覧会など、ライフスタイルを豊にする新感覚の映像リポート。素敵な音楽と美しい映像で見るちょっとプレミアムなルームツアーは必見の価値あり。ぜひチャンネル登録を!

(ENGINE2025年11月号)

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement