2025.10.22

CARS

旗艦クーペに最上位グレードが追加に【3095万円】“プロ”の名を冠したAMG GT

AMG旗艦クーペの最上位モデルは“プロ”仕様!?

全ての画像を見る
メルセデス・ベンツ日本は、AMGのフラッグシップ・スポーツであるGTクーペに、さらなるハイパフォーマンス仕様「メルセデスAMG GT63プロ4マティック+ クーペ」を追加した。AMGの中でも特にサーキット性能を追求した“ドライバーズ・カー”として開発された特別な一台だ。

圧倒的な高性能を誇る強心臓!


「GT63プロ4マティック+ クーペ」の心臓部には、アファルターバッハで一基ずつ熟練工が手組みする4リットル V8ツイン・ターボの“M177”型エンジンを搭載。通常のGT 63比で最高出力が20kW、最大トルクが50Nm増となる、450kW/850Nmを発揮する。0-200km/h加速は10.9秒、最高速度は315km/hに達し、GTファミリーの中でも群を抜くパフォーマンスを実現した。この性能向上にはECUの専用チューニングに加え、冷却系の最適化と空力性能の見直しが大きく貢献している。



冷却システムは、フロント左右に独立したラジエターを設置し、電動ウォーター・ポンプによるアクティブ冷却方式を採用。パワートレイン全体の温度安定性を高め、連続走行時でも安定した出力を維持する。さらにブレーキまわりにもエア・ガイドを追加し、耐久性と制動安定性の両立を狙った。



エクステリアはGTクーペの美しいプロポーションを受け継ぎつつ、随所にカーボン素材を採用し、よりアグレッシブなものへ。大型化されたフロント・エア・インテークにはカーボン製ディフレクターを組み合わせ、リフトを抑制。リアには固定式のカーボン・リア・ウイングとデュアル・テール・パイプを備え、フロントで30kg、リアで15kgものダウンフォース改善を実現した。

さらに、車体下部にはAMG ONE譲りのエア・ディフレクターを採用。空気の流れを最適化し、高速域での安定感を飛躍的に高めている。



そのほかにも「GT63プロ4マティック+ クーペ」専用のチェッカー・フラッグ・エンブレムや、鍛造の21インチAMGアルミホイールを標準装備。オプションでゴールド調の“MANUFAKTURデザイン”も選択可能だ。また、サーキット走行を想定したハイグリップ・スポーツ・タイヤも無償オプションとして設定されている。



いっぽうインテリアに目を向ければ、体をしっかりとホールドしつつ快適性を確保したAMGパフォーマンス・シートを標準装備。



このシートはナッパレザー、2色のマイクロカット、5色のMANUFAKTUR仕様など、多彩なカラーと素材を用意する。トリムにはカーボン・ファイバーを標準採用し、レーシーな雰囲気を演出。さらに、木目やアルミ、ブラック・クロームなどのオプションも設定されている。

なおオプション設定の可倒式リア・シートにより、2+2仕様(後席は対応身長150cm以下)も選択できる。

ボディ・カラーは全10色。中でも、グリーンヘルでの開発テストに由来する“AMGグリーン・ヘル・マグノ(マット)”は、「GT63プロ4マティック+ クーペ」専用の特別塗装だ。



メルセデスAMG GTファミリーの中でも、「GT63プロ4マティック+ クーペ」は「GT 63 S E パフォーマンス」と並ぶ最上位に位置づけられ、受注生産となる。価格は3095万円で左ハンドルのみ。なお通常のGTクーペ・シリーズは2リットル直列4気筒ターボの「GT43クーペ」が1677万円、4リットルV8ツイン・ターボの「GT63 4マティック+クーペ」が2803万円、4リットルV8ツイン・ターボ+プラグイン・ハイブリッドの「GT63 S Eパフォーマンス・クーペ」が3146万円で、「GT43クーペ」のみハンドル位置は左右を選択可能、それ以外はすべて左ハンドルのみ。

文=ENGINE編集部

(ENGINE Webオリジナル)

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement