松田秀士
モータージャーナリスト レーシングドライバー 僧侶
1954年(昭和29年)12月22日 高知県に生まれ大阪で育つ。INDY500やルマン24時間など数々の海外レース経験がありスーパーGTには100戦以上の出場経験がある。スポーツカーからEVまで、レース経験やメカニズム知見をもとに幅広い知識を活用し、ドライビングに至るまで分かりやすい文章表現でクルマの楽しさを伝えたい。いくつになってもクルマの運転を楽しむために、フィジカルからドライビングに至るまでを説いた安全運転指南書『安全運転寿命を延ばすレッスン』(小学館)の著書がある。日本カーオブザイヤー/ワールドカーオブザイヤー 選考委員。浄土真宗本願寺派 僧侶/小型船舶1級免許所持。BOSCH認定 CDRアナリスト。 【HP】http://www.matsuda-hideshi.com/ 【Facebook】https://www.facebook.com/hideshi.m 【Instagram】https://instagram.com/m22hide?r=nametag
著者をフォローする
2023.03.14
エンジン編集部のちょっと古いポルシェ、導入後3回目の車検を受けました! はたしてその費用は?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#59】
2023.03.12
「これはヤバイくらいに楽しい!!」 エンジンはジムニー用で車重はたったの440kg! これがケータハム・セブン170Rに試乗したモータージャーナリストの生の声だ!!
2023.03.15
古くても新しくても、いまフランス車が面白くなって来ている! 懐かしいプジョー205とルノー・トゥインゴがアニバーサリー・イヤー!
PR | 2023.02.27
「時を藍に染める」 藍染師、渡邉健太が手染めした土佐和紙を文字盤に使う「The CITIZEN」 美と精度を追求する「シチズン」の最高傑作!
2023.03.20
ヤフオク7万円・走行約16万kmのシトロエン、心臓部の2リットルSOHCエンジンの分解開始!【エンジン編集部員のシトロエン・エグザンティア(1996年型)長期リポート#16】