2025.08.24
CARS
スポーツカーやクルマのパーツ、時計にも使われるカーボンって何?ドラ…
スポーツカーやレーシングマシンなどに使われるカーボン。近年では、純正パーツやカスタムパーツにも採用されることが増えてきた。また、高級時計にカーボンファイバーのケースやブレスレットを使用することも増えて…
2025.08.23
CARS
フラットライドかつゼロリフトを実現した「FMパッケージ」は万能プラ…
見た目こそ違うものの、実はプラットフォームは共通だったというクルマはいくつもある。今回は、さまざまなメーカーが採用している共通プラットフォーム戦略の中でも、フラットライドかつゼロリフトを達成した「FM…
2025.08.22
WATCHES
同じものは1つとしてない!時計や宝飾品に使われる「メテオライト」っ…
時計の文字盤や宝飾品などに使われることがある「メテオライト」とは何なのだろうか。今回は、メテオライトとはどのような物質なのか、どれほど希少なものなのか、本物をどのように見極めるのかなどを解説する。 …
2025.08.21
CARS
クルマのエアコンは外気導入を基本にしておいたほうがいい?その理由を…
クルマの中を快適にする装備の1つでもあるエアコンは、今や欠かすことができない装備品となっている。このクルマのエアコンには、外気導入と内気循環を選ぶことができる。オートエアコンにしていればいいと思ってい…
2025.08.12
CARS
夏はバーストしやすいってホント?タイヤのトラブルの原因と対策を解説…
酷暑が続いたり、急な雷雨が発生して蒸し暑くなるなど、全国で異常な暑さや気候の変化が発生している2025年の夏。このような高温が続く季節は、タイヤのバーストに気をつける必要がある。今回は、記事を執筆する…
2025.08.11
CARS
クルマに残る水シミの原因は水に含まれるミネラル分が原因だった!水シ…
クルマをキレイに保ちたい!と考えている方は多いだろう。しかし、いつの間にか水シミができていたり、そのシミが悪化して白く浮き出てしまったりすることがある。これらの原因は何なのだろうか。今回は、洗車後に残…
2025.07.25
CARS
実は入れっぱなしは危険だった?!夏はETCカードの取り扱いにも注意…
高速道路や有料道路を利用して外出することが増える長期休暇のシーズンに気をつけたいことは、交通事故やクルマの故障だけではない。ETCカードおよびETC車載器の不具合にも注意が必要だ。今回は、ETCカード…
2025.07.24
CARS
「リコール」って何?「改善対策」と「サービスキャンペーン」の違いと…
ニュースで見聞きすることがあるクルマの「リコール」。リコールの届出がされると対象車種や製造年月が大々的に報道されるため、重大な欠陥のように思ってしまうかもしれないが、実はリコール以外にも重要な回収措置…
2025.07.23
CARS
夏と冬で違いがあるというのは本当?ガソリン・軽油の質の違いとは
クルマを動かすために必要な燃料は、ガソリンまたは軽油(ディーゼル)が主流だ。これらの燃料は、実は季節によってわずかに違いがあることをご存じだろうか。今回は、夏と冬で違いがある燃料について解説するととも…
2025.07.17
CARS
停電で信号が消えてる!信号機が減灯しているときの交通ルールとは
台風や大雨、地震などにより、停電が発生すると、信号が消えてしまうことがある。交通整理に必要な信号が消えると、道路交通が麻痺するだけでなく、交通事故が発生する危険性が高くなる。信号が消えたときは運転を控…
2025.11.22
26歳で最愛のクルマに出会い、そのまま維持し続けている 新車で手に入れた2代目マツダ・サバンナRX-7で今も毎日通勤
2025.11.21
もはや神!と藤島知子(自動車評論家)が絶賛!20台のランキング1位に選んだ今乗りたいクルマはこれ
2025.11.19
【もうすぐ納車】買っちゃいました!エンジン編集長の永野正雄が1位に選んだのは自ら購入したこのクルマだ
2025.11.23
「プレリュードに乗っていなかったら、違う人生になっていた」 3代目ホンダ・プレリュードを新車で購入し、30余年後の今も愛用し続ける
2025.11.17
これ1台あれば他に何もいらない!竹花寿実(自動車評論家)が1位に選んだ素晴らしいハンドリングのサルーンとは