何だかんだ言っても、AクラスをはじめとするFFベースのコンパクト・クラスとFRのCクラスとの間には明らかなクオリティの差がある、と従来は思っていた。しかし、ニューCLA250に乗ってみると、メルセデス・クオリティを十分に満たしている。ボディ・サイズはほぼCクラスと同等、室内こそセダンであるCクラスの方が広いが、CLS譲りのデザインコンシャスでエレガントなスタイリング&インテリアはそれだけでも十分購入動機となり得る。場合によってはCクラスでなく敢えてCLAを選ぶ価値や意味があるとさえ思えた。
日本ではAクラスからCLAクラスへの乗り換えも多いという。Aクラスが一部トーションビーム式になるのに対し、CLAはすべてのグレードにおいてリヤ・サスペンションにマルチリンクが奢られ、試乗車のCLA250 4マチック・クーペは可変ダンパーも装備されていたため、実に快適な乗り心地だ。CLA180のエンジンに対してCLA250はパワフルでゆとりがあり、また、同じ7G-DCTトランスミッションもCLA180とはハードウェアも異なり、発進から滑らか。Aクラスよりスポーティな味付けとのことだが、それ以上に上質さが印象的だった。同じプラットフォームだが、ひとクラス上の乗り味を味わえるだろう。日本導入時期は年内予定とのことなのでちょっと待ち遠しいが、その価値はあるはず。またAクラス同様、ディーゼル・エンジン搭載モデルも日本導入予定という。
文=佐藤久実 写真=ビー・エム・ダブリュー
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.16
CARS
一歩足を踏み入れるとそこはパリ? 新しくなったルノー練馬・アルピー…
2025.01.20
LIFESTYLE
オリジナルプリントは必見! フォトグラファー・秦 淳司さんによる、…
2024.12.30
CARS
【海外試乗】蘇ったルノー5ターボ! EVだけど、これは乗ってみたい…
PR | 2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
advertisement
2025.01.31
瞬時で受注停止か 庶民のGクラス、待望のスズキ・ジムニーの5ドア、ノマド登場
2025.01.27
「最初は実感が湧かなくて、マジで俺のクルマかよ!?って感じでした(笑)」 若くしてポルシェ911カレラを買ったオーナー 嬉しさのあまり毎日乗ってます
2025.02.01
なぜ、ジムニー・ノマドは日本発売まで7年も掛ったのか? そこにはお客様を大切にするスズキの姿勢が見え隠れする
2025.02.02
特許取得、世界初のアースフェイズ機構 エンジン時計ジャーナリスト、数藤健のイチオシは、ムーンスウォッチ
2025.01.02
【ドイツ車ベスト10】今年乗りたい1位はポルシェ勢を抑えてのスポーツカー!【自動車評論家が厳選!】