ジャガー初となるバッテリーEVのIペイスは、電気自動車としての革新性と魅力が詰め込まれたモデルで、「明るい未来を予見することのできるクルマ」(小川フミオさん)だ。従来、カッコ良いスタイリングの定義はロングノーズ+ショートデッキだったが、Iペイスのショート・オーバーハング+ロング・ホイールベースのキャブ・フォワード・デザインは、「セダンでもSUVでもない独特のスタイルに新しい時代を感じさせる」(日下部保雄さん)。そして、「BEVが今までのクルマと同じカタチであるという方が間違っていると教えてくれた」(西川淳さん)。「動力源が何か? は別として、乗ってみたいナ!」(河村康彦さん)と思わせるデザインは秀逸だ。また、ジャガー初となるデュアルスクリーン“タッチプロ・デュオ”が採用され、コクピット周りはスイッチ類が少なくスッキリしている。
「インターフェイスでも新たな試みがいくつも見られ、“あたらしモノ好き”にはたまらない」(金子浩久さん)。そして、「ジャガー自身は“SUV”と謳うが、その実は立派なスポーツカー」(藤野太一さん)だ。「ひとたび走り出せばクルマ好きをも虜にするスポーティさにノックアウトされる」(生方聡さん)。アクセルペダルを踏み込むとモーター4WDのいきなり強烈加速が実にパワフル。大きなバッテリーと2モーターのなせる技だ。クリープの有無や回生ブレーキの強弱もチョイスでき、アクティブサウンド・デザインにより、ジャガーらしいサウンドすら演出される。しかも、速いだけじゃない。静かで滑らか。「往年のジャガー12気筒エンジンのような、ドラマチックな特性をEVで実現していることに驚いた」(石井昌道さん)。「モーターのトルク特性をここまで巧く管理している例は他の電気自動車にはない」(渡辺敏史さん)。一方、フロアにバッテリーを搭載した低重心パッケージと4WDの前後駆動力配分コントロールのおかげで俊敏なハンドリングが楽しめる。まるで、「EVレーシングカーのステアリングを握っているかのような興奮すら覚える」(藤島知子さん)。高いフラット感に軽やかな身のこなしも印象的で、乗り心地も良く、フットワークもダイナミズムに富んだ“ジャガーネス”になっているのに驚かされた。「電動になっても乗り味に“らしさ”がしっかり残っているのが嬉しい。真新しいけど“らしい”姿もあるのだ」(嶋田太一さん)。
電気自動車に対して、まだまだ課題が多いと感じていた。ライフサイクル全体で炭酸ガス排出量が少ないのかどうかという点、航続距離、そして充電。だが、400kmを越す航続距離があれば十分で、充電にもそれほど神経質にならなくて済む。Iペイスは、そんな意味でもEVを前向きに捉えさせてくれる。Iペイスは、BEVならではのスタイリングとパッケージを具現しつつ、ジャガーらしい乗り味までもきちんと再現した“自動車”としての出来栄えが素晴らしい。ジャガーの技術力に脱帽。電動化の時代になってもジャガーはジャガー。EVの先進感とブランドの哲学が高次元で融合されており、「プレミアム・カーメーカーが作れば、EVはこうなるという回答」(島下泰久さん)が示されている。
■全長×全幅×全高=4695×1895×1565㎜。ホイールベース=2990㎜。車両(乾燥)重量=2240㎏〜。ACシンクロナス・モーター2基で4輪を駆動する。最高出力は400ps/4250-5000rpm。最大トルクは71kgm/1000-4000rpm。航続距離はWTLCモードで438㎞。車両価格=1312万円(ファースト・エディション) 1064万円(SE)
文=佐藤久実 写真=山田真人
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2024.12.26
CARS
【参加無料】1/19(日)開催 ゲストに島下泰久さん ENGINE…
2025.01.04
CARS
希少な生息数の英国製旧車オープンカーを普段乗り! オーナーはトライ…
PR | 2024.12.27
WATCHES
落札総額12億3600万円! 世界中の時計ファンが注目したフィリッ…
2024.12.30
CARS
【海外試乗】蘇ったルノー5ターボ! EVだけど、これは乗ってみたい…
PR | 2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
2024.12.30
CARS
清水草一の自動車10大ニュース まずは10~6位をまとめて発表 二…
advertisement
advertisement
2025.01.02
【ドイツ車ベスト10】今年乗りたい1位はポルシェ勢を抑えてのスポーツカー!【自動車評論家が厳選!】
2025.01.08
新車で買える一番安いBMWがこれ! 新型BMW1シリーズのエントリー・モデル、120にモータージャーナリストの森口将之が試乗 シャシーが素晴らしい!
2025.01.05
ホンダの未来を支えるのは、こういうファンの熱い想いだ! S2000、S660、シビック・タイプRを愛するオーナーの「パワード・バイ・ホンダ!」
2025.01.02
絶大人気のアルファード&ヴェルファイアに輸入車で唯一対抗できるのが、これ! こんなに豪華で、しかもたくましい!!
2025.01.01
【日本車ベスト10】今年乗りたい1位は「ドイツ人の911、アメリカ人のコルベットに匹敵する」国民的スポーツカー! 【自動車評論家が厳選!】
advertisement
2024.12.26
CARS
【参加無料】1/19(日)開催 ゲストに島下泰久さん ENGINE…
2025.01.04
CARS
希少な生息数の英国製旧車オープンカーを普段乗り! オーナーはトライ…
2024.12.27
WATCHES
落札総額12億3600万円! 世界中の時計ファンが注目したフィリッ…
2024.12.30
CARS
【海外試乗】蘇ったルノー5ターボ! EVだけど、これは乗ってみたい…
2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
2024.12.30
CARS
清水草一の自動車10大ニュース まずは10~6位をまとめて発表 二…
advertisement