advertisement
世界中のジャーナリストらが参加し、20世紀の自動車界を総括すべく1999年に発表された「カー・オブ・ザ・センチュリー」。記念すべきセンチュリーカーに選ばれたのはフォード・モデルTだったが、それと並行して20世紀を代表する自動車人の選出も行われていたのを覚えているだろうか?
創業者部門に選出されたのはヘンリー・フォード。エンジニア部門はフェルディナント・ポルシェ博士、デザイン部門はジョルジェット・ジウジアーロ、そして経営者部門の1位に選ばれたのは、当時フォルクスワーゲンのCEOを務め、グループ拡大戦略の陣頭指揮を執っていたフェルディナント・カール・ピエヒであった。
1937年、ピエヒはオーストリア・ウイーンで黎明期のポルシェ設計事務所を財務担当者として支えたアントン・ピエヒと、フェルディナント・ポルシェ博士の娘(フェリー・ポルシェの姉にあたる)のルイーゼとの間に生まれた。
幼い頃から祖父の仕事場に入り浸り「ポルシェ」の誕生過程を目の当たりにするという英才教育を受けた彼は、ザルツブルクのVW工場で組み立て工として働いたのち、チューリッヒの工科大学に入学し機械工学の学位を取得。1963年にエンジニアとしてポルシェに入社する。
ヘルムート・ポッド、ハンス・メッツガーら気鋭のエンジニアたちの協力を得たピエヒは、将来のレースでの使用を見据えて911のフラット6をドライサンプ化させ、鋼板ラダーフレームの904の欠点を見抜き、オーソドックスな鋼管スペースフレームをもつオロン・ヴィラール・スパイダーを開発するなど精力的な動きを見せる。
そして65年に研究開発部門の主任技師に就くと、それまでの経験を生かしたレーシング・スポーツカーの開発を推進。その最終進化形というべき4.5リッター空冷12気筒を積むモンスター、917(ちなみに906から917までのホイールベースは2300㎜で同一である)は70年に悲願のル・マン24時間総合優勝をもたらした。
自動車業界を変えた英断と才覚
一方で独善的かつ理想主義的な彼の手腕は、904開発責任者のハンス・トマラ技師の解任、床下ミッドシップに固執したビートルの後継車EA266の開発失敗など、様々な弊害や確執を生んだのもまた事実である。
1972年、ポルシェの経営から創業者一族が退く決定が下されたことで退任したピエヒは、メルセデス・ベンツのコンサルタントを経て、開発部長としてアウディ-NSU-アウトウニオンに移籍することとなった。
75年にルードヴィッヒ・クラウスの後任として技術開発部門の総責任者に就いた彼は、オンロード用フルタイムAWDシステム、クワトロの開発を推進、成功に導く。さらにアウディスポーツによるWRCでの成功、C3型100での空力ボディの開発、D2型A8でのオールアルミボディの採用など、様々な新機軸を打ち出しアウディ・ブランドの再構築に成功。
その実績を背景に88年にはアウディのCEOに就任することとなる。そして1993年、ピエヒはついにフォルクスワーゲンのCEOへと上り詰め、2002年にはフォルクスワーゲン・グループ監査役会の会長となった。
この時代に彼が主導した拡大、高級化路線、ブガッティ、ランボルギーニ、ベントレーなどの買収による業界再編劇は時として批判の対象にもなったが、彼が鬼籍に入った今、改めて82年にわたる足跡を振り返ると、ポルシェ・モータースポーツの成功も、アウディのブランド力向上も、VWの躍進も、ランボルギーニ、ブガッティ、ベントレーの再興も彼の英断と才覚なくしては実現しえなかったことに気づく。
そういう意味でもフェルディナント・カール・ピエヒは世紀を超えて記憶されるべき、孤高の自動車人であったのだ。
▶「ポルシェのおすすめ記事」をもっと見る文=藤原よしお
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
PR | 2025.01.16
CARS
一歩足を踏み入れるとそこはパリ? 新しくなったルノー練馬・アルピー…
PR | 2024.12.27
WATCHES
落札総額12億3600万円! 世界中の時計ファンが注目したフィリッ…
2024.12.30
CARS
【海外試乗】蘇ったルノー5ターボ! EVだけど、これは乗ってみたい…
PR | 2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
2024.12.18
LIFESTYLE
Maserati GranCabrio × PRADA スタイリス…
advertisement
PR | 2025.01.17
ムーンスウォッチ最新作は「宇宙から見える地球の砂漠」と「水星」がテーマ サンドベージュとグレーでドレスアップの妙を愉しむ
2025.01.14
日産サクラの2倍以上の電池容量で、価格はほぼイーブン アンダー300万円のカッコカワイイ小型SUV、ヒョンデ・インスターがオートサロンで発表!
2025.01.16
シビック・タイプRが待望の受注再開 100万円アップの新グレード、レーシングブラックパッケージも登場
2025.01.17
ランボルギーニ・ミウラの街道レーサー!? 世界のリバティウォークが今年はあの名車をカスタマイズ
2025.01.17
今秋発売の新型ホンダ・プレリュードは新しい制御技術を盛り込んだハイブリッドを搭載
advertisement
2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
2025.01.16
CARS
一歩足を踏み入れるとそこはパリ? 新しくなったルノー練馬・アルピー…
2024.12.27
WATCHES
落札総額12億3600万円! 世界中の時計ファンが注目したフィリッ…
2024.12.30
CARS
【海外試乗】蘇ったルノー5ターボ! EVだけど、これは乗ってみたい…
2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
2024.12.18
LIFESTYLE
Maserati GranCabrio × PRADA スタイリス…
advertisement