長野・上田からV40で東京・虎ノ門まで一気に走る、ボルボの試乗会に参加した。朝一に鍵を手渡されたのはアマゾン・ブルーの1.5リッターガソリンを載せたT3クラシック・エディション。V40にはさんざん乗ったが、T3とは縁がなく、市街地を少し走っただけだった。
幸い天気は秋晴れ。東京までのルートは自由である。記憶を辿って須坂から草津白根山の麓・万座温泉へ続く県道112号を目指したのだが、これが大正解。結局万座から浅間・白根・志賀さわやか街道を延々と走り、日が傾く頃に軽井沢にたどり着くまで、時に雲の上を行くような、美しい峠道を走り続けることができた。
152psを発揮するT3ユニットは、さすがにディーゼルのD4のような豊かなトルクや、2リッターガソリンのT5のようなすっきりと上まで回ろうとするフィーリングは得られない。でも新世代シャシーを採用したXC40や60、90たちとは明らかに違う、重く粘り気があって、情報伝達能力に優れたステアリングを握りしめながら、パドルシフトを駆使し、いかにパワーをロスさせずにアップダウンの続くつづら折りをスムーズに走らせるか、そんな試行錯誤を繰り返すドライビングが面白くてたまらなかった。
上位の高性能モデルより鼻先は軽く向きを変えるのが楽だし、サスペンション・ストロークも見た目よりたっぷりあって、山道で突然現れる段差も気にしないでどんどん踏んでいける。そうして約400km走って、改めて思った。ボルボV40はドライバーズ・カーだ。特にT3は軽快な走りが味わえる、今や貴重な1台だと僕は思う。
文=上田純一郎(ENGINE編集部) 写真=山田真人
→V90ディーゼルに乗って、京都のパンを巡る旅へ。パンダフル・ドライブ!
→ボルボV60にT6のハイブリッド・モデルが登場。お買い得です。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目