長野・上田からV40で東京・虎ノ門まで一気に走る、ボルボの試乗会に参加した。朝一に鍵を手渡されたのはアマゾン・ブルーの1.5リッターガソリンを載せたT3クラシック・エディション。V40にはさんざん乗ったが、T3とは縁がなく、市街地を少し走っただけだった。
幸い天気は秋晴れ。東京までのルートは自由である。記憶を辿って須坂から草津白根山の麓・万座温泉へ続く県道112号を目指したのだが、これが大正解。結局万座から浅間・白根・志賀さわやか街道を延々と走り、日が傾く頃に軽井沢にたどり着くまで、時に雲の上を行くような、美しい峠道を走り続けることができた。
152psを発揮するT3ユニットは、さすがにディーゼルのD4のような豊かなトルクや、2リッターガソリンのT5のようなすっきりと上まで回ろうとするフィーリングは得られない。でも新世代シャシーを採用したXC40や60、90たちとは明らかに違う、重く粘り気があって、情報伝達能力に優れたステアリングを握りしめながら、パドルシフトを駆使し、いかにパワーをロスさせずにアップダウンの続くつづら折りをスムーズに走らせるか、そんな試行錯誤を繰り返すドライビングが面白くてたまらなかった。
上位の高性能モデルより鼻先は軽く向きを変えるのが楽だし、サスペンション・ストロークも見た目よりたっぷりあって、山道で突然現れる段差も気にしないでどんどん踏んでいける。そうして約400km走って、改めて思った。ボルボV40はドライバーズ・カーだ。特にT3は軽快な走りが味わえる、今や貴重な1台だと僕は思う。
文=上田純一郎(ENGINE編集部) 写真=山田真人
→V90ディーゼルに乗って、京都のパンを巡る旅へ。パンダフル・ドライブ!
→ボルボV60にT6のハイブリッド・モデルが登場。お買い得です。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.10.10
CARS
そのデザイン&パフォーマンスに理由あり!「MINIクーパー5ドア」…
2025.10.11
LIFESTYLE
築28年ですっぽりと森に飲み込まれた建築家の自邸 夫はポルシェ、妻…
2025.10.10
WATCHES
【188本限定】ルイ・ヴィトン初の腕時計「モントレ」がついに復刻!…
2025.10.05
CARS
この“新顔”はBMWの救世主となるか?BMW新型「iX3」が登場 …
2025.10.06
CARS
確実に争奪戦か?ついに登場した2リッターの2種類のマツダ・ロードス…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
advertisement
2025.09.30
これぞ芸術品と呼ぶに相応しい! 菰田潔(自動車評論家)が1位に選んだ極上のサルーンとは?
2025.10.03
これぞスポーツカーの完成形! 斎藤慎輔(自動車評論家)が1位に選んだ自然吸気エンジンの2シータースポーツとは?
2025.10.08
【世界初公開】懐かしの“バンバン”が電動化!原付二種相当のBEVファンバイク「スズキe-VanVan」がJMS2025に出展
2025.10.09
自然吸気V8はちびっちゃうくらいの快感発生機だ! 佐野弘宗(自動車評論家)が1位に選んだ唯一無二のスポーツカーとは?
2025.10.01
次に買おうとしているクルマの筆頭がこれ! 国沢光宏(自動車評論家)の今新車で買いたいクルマ20台 上位3台の国産車とは?