BMWがM550dや750dなどに搭載している直6ディーゼルの最高性能版である2ステージ4ターボ仕様の3リッターユニットに、アルピナがさらに手を入れたエンジンを載せたXD4は、昨年秋の東京モーターショーで日本市場導入が発表された。BMWジャパンは4ターボ仕様の直6ディーゼルを搭載したモデルを輸入していないので、このアルピナXD4が事実上、4ターボ直6ディーゼルの初上陸となる。最高出力は388ps/4000-5000rpm。最大トルクは78.5kgm/1750-3000rpm。変速機はスイッチ・トロニック付きの8段ATとなる。0-200km /h加速をわずか17.7秒でこなし、巡航最高速度は268km/hに達する。まさにスーパーSUVだ。車両価格は1094万円(税込)。
BMWのエモーショナルなSUV、X4は、本家のBMW ジャパンがガソリン・エンジンのみを日本に導入しているのに対し、アルピナはXD4と呼ばれるディーゼル仕様の販売を開始した。試乗したのは左ハンドルで22インチのアルピナ・クラシック・ホイールにスポーツ・ラジアルタイヤを装着したもの。直6 3ℓのディーゼル・エンジンは低速からゆとりのトルクをもたらし、不快な音や振動が見事に封じ込まれている。ゆったりと流す領域では、「本当にディーゼルなの?」と疑わしく思えてくるほど静かでエレガントな走りぶりをみせる。足下に装着された22インチの薄いタイヤは、乗り心地の面で本来は厳しい条件となるはずだが、路面からの入力をマイルドに受け止めていく。
一方で、SPORTモードで踏み込めば、力がドーンと湧き上がるインパクトとエンジンがキレイに上まで回っていくといった、アルピナとしてのコダワリも忘れていない。操舵から1拍おいて姿勢を変えていく走りのリズムは、力強さの中にアルピナらしい優雅さを見せてくれた気がした。
(ENGINE2020年4月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.02.07
CARS
モータージャーナリストの島下泰久さんと、ルノー・アルカナ・エスプリ…
2025.02.09
WATCHES
アンダー100万円の新作・注目作の時計4本! フォージドカーボンの…
PR | 2025.02.07
LIFESTYLE
フランスの香り漂う――。エティアムの人気モデルに、麗しきゴートレザ…
2025.02.02
CARS
車重2.5tの巨体がワインディングで気持ち良く走る驚きのロールス!…
2025.01.25
LIFESTYLE
まるで南国リゾートのような家 東京の自宅の隣にローコストで別荘を建…
PR | 2025.01.24
CARS
42台のそれぞれのディスカバリー物語【誕生35周年企画「私のディス…
advertisement
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.02.10
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.11
ホンダも実は厳しい!? 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.14
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への話し合いの中止が正式決定
2025.02.20
なぜ従来型のオーナーは悩み、悔しがるのか? マイナーチェンジで新しくなった三菱アウトランダーを公道で試乗した