2025.01.30
CARS
BMWアルピナ最後のコンプリート・カーは8シリーズ・べースのB8 …
創立60周年の節目となる2025年をもって、「アルピナ」ブランドをBMWに譲渡するBMWアルピナ。彼らの終焉を飾る最後の限定車、「B8 GT」が発表された。このモデルは世界99台の限定生産で、日本導入…
2024.10.26
CARS
「贅沢なクルマ創りの完成形」by 菰田潔 9位は本物を知る人が最後…
雑誌『エンジン』の大人気名物企画、「エンジン・ホット100ニューカー・ランキングス」。「いい・悪い」ではなく、「身銭を切ってでも欲しいかどうか」、「そのクルマにどれだけ大きな愛情を注げるか」に加えて、…
2024.07.12
CARS
【試乗速報】最新のアルピナ B3 GT & B4 GTグランクーペ…
新しいBMW 3シリーズと4シリーズ・グランクーペをベースとしたB3 GTとB4 GT グランクーペに、モータージャーナリストの吉田拓生がドイツ東のザクセン州ケムニッツにあるサーキットで試乗した。ドラ…
2024.06.21
CARS
これが最後のアルピナのニューモデルか!? BMW3&4シリーズ・…
2024年6月5日、アルピナの中核モデルとなる「BMWアルピナB3 GT」と「BMWアルピナB4 GT」が発表された。「GT」の名は、アルピナにとって理想的なモデルを示す略称であり、アルピナならではの…
2024.05.18
CARS
「巨人の手で押されるような4.4リッターV8ツインターボのトルク感…
モータージャーナリストの小沢コージさんがエンジン大試乗会で試乗した5台のガイ車がこれ! BMW XM、BMWアルピナXB7、シトロエンE-C4シャイン、マセラティ・グレカーレ・トロフェオ、ミニ・ジョン…
2024.04.24
CARS
アルピナD3ビターボはどんなセダン&クーペだったのか? これぞ最高…
中古車バイヤーズガイドとしても役にたつ『エンジン』蔵出しシリーズ。今回は2009年9月号に掲載されたアルピナD3ビターボの記事の取り上げる。BMWの乗用車用ディーゼルは世界最良と言われていた当時、総輸…
2024.03.05
CARS
これがBMWアルピナXB7に試乗したモータージャーナリストのホンネ…
今年もやりました「エンジン・ガイシャ大試乗会」。2024年、大磯大駐車場に集めた注目の輸入車36台にモータージャーナリスト36人が試乗! BMW X7をもとに、内外装、パワートレイン、足回りに至るまで…
2023.10.26
CARS
「これほど内燃機関の喜びを全身で体感できるモデルはない! by 武…
雑誌『エンジン』の大人気名物企画、「エンジン・ホット100ニューカー・ランキングス」。今年のテーマは原点に帰って僕たちクルマ好きの欲望を一番刺激するクルマ、愛することができるクルマは何かだ。41名のホ…
2023.08.19
CARS
【後篇】1889km走ってわかったBMWアルピナD3Sの素晴らしさ…
BMWアルピナD3Sで岩手は八幡平を目指した自然を観て、浴びて、食べ尽くす、快速ツアラーで行く、絶景と美食を巡る旅。前篇に続いていよいよ最高のワインディングを走る後篇をお送りする。◆前篇から読む場合は…
2023.08.19
CARS
BMWアルピナD3Sで岩手の自然を観て、浴びて、食べ尽くす! 快速…
ずっと行きたかった場所に、ずっと乗りたかったクルマで。せっかくだから、あの幻の絶景も観に行こう。BMWアルピナD3Sで岩手は八幡平を目指した。今回はその前篇をお送りする。目的地は「八幡平アスピーテライ…
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.02.10
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.11
ホンダも実は厳しい!? 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.14
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への話し合いの中止が正式決定
2025.02.20
なぜ従来型のオーナーは悩み、悔しがるのか? マイナーチェンジで新しくなった三菱アウトランダーを公道で試乗した