
44号車が入院している約2週間、アライが79号車で通勤をしていたので今月は編集長に代わって、報告します。79号車はすこぶる元気です。今月の特集で最新の911カレラに乗ったけれど、996型は見劣りするどころか、むしろ好ましいと感じることがあった。なんといってもコンパクトなのがいい。都心の一般道をチョコチョコと走るという通勤路に、79号車はピッタリで扱いやすい。帰宅途中にスーパーマーケットに寄ったりするのにも、そんなに神経を使わないという点でもフレンドリーだ。トレッドが広くないので、タワーパーキングのパレットにもすっぽり収まる。それでいて、ポルシェ911が持っている精緻な機械感という点では遜色ないし、シャープで硬質な乗り味も程度の差こそあれ基本的に同じだと思った。後ろから蹴り出されるような加速感はむしろ79号車の方が強い。そんなときは、スポーツカーに乗っているなあと思う。また、貸してください!
■79号車/ポルシェ911カレラ4S(996型)
PORSCHE 911 CARRERA 4S
購入価格 (新車時)340万円(1244万2500円)
導入時期 2017年4月
走行距離(購入後) 10万4972km(2万2587km)
文=荒井寿彦(ENGINE編集部)
(ENGINE2020年5月号)
advertisement
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
advertisement
2025.10.16
とろけるようにしなやかなのに、飛ばすほどフラットになる乗り味に感動 島下泰久(自動車評論家)が2位に選んだ普段の足にしたいクルマとは
2025.10.22
110ccのバイクに普通免許で乗れる!新基準原付に原付免許で乗れるのか解説
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.13
次期「レクサスLS」はなんと6輪ホイールのミニバンに【JMS2025で公開!】LSの“S”はサルーンの“S”ではなく、スペースの“S”へ
2025.10.19
イタリア製5リッター V型12気筒ガソリン・エンジンを水素で走らせる! 鳴り響く快音 これがEVではないスーパーカーのもうひとつの未来だ!!【動画あり】
advertisement
advertisement