あらためてクルマとともに過ごしてきた来し方を振り返り、クルマが私たちの人生にもたらしてくれたものについて、じっくりと考えてみるスペシャル企画「わが人生のクルマのクルマ」。自動車ジャーナリストの塩見 智さんが選んだのは、「故石川雄一さんのピンツガウアー」。自動車雑誌編集者として、 大御所評論家とも多々仕事をした塩見さんは、四駆界のご意見番に出会って、新たな扉を開かれたと偲ぶ。
クソミソの感想だったトヨタ・ハリアー
いつだったか、当時人気があったトヨタ・ハリアーについてコメントをもらおうと、ある四駆の権威を訪ねた。クソミソの感想しかもらえず、ほとんど使えなかった。その権威とは、陸上自衛隊出身で、創刊メンバーとして『4×4 MAGAZINE』を立ち上げ、後年はより専門性の高い『CCV(クロスカントリーヴィークル)』の創刊編集長として長年本格的な四輪駆動車愛好家に支持された故石川雄一さんだ。
石川さんはハリアーにのみ厳しかったわけではない。SUV全般についてビジネス上の存在理由を理解しつつも機械として一切認めなかったのだ。例えば、長年にわたって初代レンジローバーを愛用されていた石川さんは、自著のなかで最近のレンジローバーについて、「そのスタイルは靴で言えば丹念に保革油を擦り込まれた傷がある山靴だと思う。それなのにどうしてピカピカなエナメル靴なのだろうか。木綿やツィードのカントリージャケットに通じるものだと思うのだが、演歌歌手の舞台衣裳というような頓珍漢なスタイルはいかがなものだろうか」と嘆いた。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.11.06
CARS
【参加者募集】限定モデルのジュリア クアドリフォリオ エストレマで…
2025.10.29
CARS
夢の共演が再来!【JMS2025】ミニとポール・スミスの新作がワー…
2025.11.01
CARS
これぞ日本の誇り!「センチュリー・クーペ」が目指すのは鳳凰が降臨す…
2025.11.01
LIFESTYLE
築55年のマンションを、モダンにリノベーション 地方出身の建築家夫…
PR | 2025.10.28
CARS
【マセラティ111周年】1万円ギフト券付き試乗&特別ギフトボックス…
2025.10.25
LIFESTYLE
BMW Z1 × LOEWE スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 ×…
advertisement
2025.10.29
GT-Rと同い年!新しくなった三菱デリカD:5が10月30日から予約注文開始【JMS2025】モビリティショーではプロトタイプを展示
2025.11.05
1000馬力までパワーアップしたGT-Rのエンジンを搭載するSUV!インフィニティQX80 R-Spec登場
2025.10.28
ランチアが“インテグラーレ”でWRCに復帰! 来季のモンテカルロで再デビュー
2025.11.04
至高の5気筒サウンドに感謝しかない!マイチェンした「アウディRS3」をワインディングで試す
2025.10.29
2026年夏頃発売!日産4代目エルグランド登場【JMS2025】打倒アルファードとなるか