ジャーナリスト39人とENGINE編集部員6名、計45人が、雑誌が創刊した2000年からの20年間で「一度は手に入れたい」クルマ20台を選び順位をつけた。選んだ20台についてと、「20年間のクルマをどう見てきて、この1台はどういう基準で選んだのか?」というテーマに答えてもらった。
20年の間に僕らをワクワクさせてくれたクルマがこんなにあったことに正直驚く。そして、欲しいけど資金不足で買えないなぁ、と当時は思っていたクルマが中古車になっていて(当たり前だけど)、今なら買えるかもしれないということに改めて驚き嬉しくなる。マイHOT20のクルマ選びはいつも悩ましいけど、今回は中古車も選択肢に入るので悶絶級に悩ましくも楽しかった。
ラリー好きとしてラリー・カーにしたら素敵だろうと思えるクルマを選び続けてきたが、A110は素のままでラリー・ドライバー気分が味わえる最高のクルマ。操る喜びが感じられる点では新車でも中古車でもこれを超えるクルマはない。
開発ドライバーのロラン・ウルゴンの助手席で鈴鹿の本コースを走ったときはブッたまげた。コーナーはインカットどころか「これが速いんだ」と言ってダートを走った(笑)。中古車を安く買って競技車にしたいクルマの最右翼がこれ。
アルピーヌが登場するまではマイHOT1に君臨し続けていたWRX STI。なかでも好きなのは3代目の5ドア・ハッチバック。水平対向2Lターボはまさに戦闘機のエンジンのようだった。こんなクルマはもう二度と登場しないだろう。
20年を振り返って、これは貴重だと思わず選んだ。3L V6を“荷室に積んで走る”なんて、めちゃくちゃカッコよかった。今でも欲しい1台。
現行型もいいが、中古車になると更に魅力が増しているから不思議。古いロードスターを綺麗にして乗りたい。大人のクルマ遊びにピッタリ。
ラリーやサーキットのモータースポーツ入門用として使える唯一の国産FR。86とともにFRの走りの楽しさを再認識させてくれる貴重な1台。
お手頃なポルシェと言われたボクスターもいつの間にか1000万円近くするようになった。でも中古車ならまだ大丈夫。選ぶなら6気筒がいい。
欲しいのはS1。小さなスポーツ4駆として稀有な存在。6MTを駆使して箱根の山道を走るのは素晴らしく痛快だった。このサイズは貴重です。
欲しいのはクワトロ・モデル。これも小さなスポーツ4駆だけれどスポーツカーというところがステキ。初代があったらデザインで選ぶかも。
これもラリー・カーにしてみたい。コンパクトなボディ・サイズはクネクネ道で威力を発揮しそう。実際箱根の裏道を走って最高に面白かった。
ターボ化される前の991型で、さんざん考えた上で2駆の素のカレラ、できればMTを選びたい。ポルシェは中古でも選ぶのはホント悩ましい。
中古車でも一度は所有したいと思うのはMCストラダーレ。フェラーリ製の4.7L V8は超刺激的。こんなにレーシーな4座クーペはほかにない。
これほど刺激的なクルマもない。フロント・エンジンだがフォーミュラー・カーで公道を走るような感覚はセブンでしか味わえない。
14年目を迎えた我が家のファミリー・カー。もし今のクルマがダメになったらまたムルティを買うだろうなぁ。ファミリー・カーの最高傑作。
前後リジッドのサスペンションやヒンジむき出しのドア構造など、この無骨さがこのクルマの魅力。
古き良きイギリス的な味が色濃く残ったアルミボディになる前のXJ。デザインも最高です。
まるでサンダルのように気軽に乗れるスポーツカー。実用性のない所が最大の魅力。
いま一番スタイリッシュなワゴンはこれ。なかでもカッコいいクロスカントリーがイチ押し。
プジョーは新世代デザインになってめちゃくちゃカッコよくなった。一番魅力的なセダン。
高い志を持って誕生したi3。新車で買えなくなるのが惜しい。名車として記憶に残るクルマ。
文=塩澤則浩(ENGINE編集部)
(ENGINE2020年9・10月合併号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=塩澤則浩(ENGINE編集部)
advertisement
2025.09.25
CARS
伝説の名を継ぐフェラーリ「849テスタロッサ」、ついに日本初公開!…
2025.09.23
LIFESTYLE
還暦で秘密基地を手に入れた世界一幸せな男!ポルシェ356のガレージ…
PR | 2025.09.12
CARS
【大阪・参加者募集】マセラティ最新モデルの特別試乗会を開催! 人気…
2025.09.23
LIFESTYLE
BENTLEY CONTINENTAL GTC SPEED × T…
2025.09.14
CARS
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台…
PR | 2025.09.12
CARS
GRヤリスの進化をサーキットとダートで実感!「GR YARIS ×…
advertisement
2025.09.16
最終モデルで遂に完成の域に! 大井貴之(モータージャーナリスト)が1位に選んだのはこのスポーツカー
2025.09.14
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台はフェラーリ360モデナ、ただ眺めるだけで心がワクワクした
2025.09.10
1位はなんと意外なあの国産車!? モータージャーナリストの飯田裕子の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」尊敬できる暮らしの道具のようなクルマです!
2025.09.19
100%電気自動車の新型エクリプスクロスが9月18日に発表!ルノーグループ・日産・三菱のBEVはアンペア・ドゥエー工場で生産
2025.09.23
還暦で秘密基地を手に入れた世界一幸せな男!ポルシェ356のガレージと光と風の家がくれた人生のご褒美