雑誌『エンジン』に掲載された編集部の長期リポートの44号車、メルセデス・ベンツ300TE(1992年型)の過去13年間分の記事をWEBで再掲載している連載です。毎週水曜日12時更新。今回は走行距離が30万9350kmの2020年12月号のリポートです。 advertisement
コンプレッサーを交換しました!
残暑が続くなか、ガスを補填してもすぐに冷えなくなってしまう状態だった44号車。コンプレッサーから異音がするので、リビルド品と交換した。お世話になったのは東京・白金にあるアロハモータース。メーター内の照明バルブ交換やリレー接触不良のハンダ修復など、気が付いたところは工賃サービスで行ってくれた。ありがたい。それ以来、エアコンはよく効くし、電動ファンもきちんと回って水温も安定するようになった。コンプレッサーを交換してもエアコンが効かない場合は、エバポレーターからのガス漏れが疑われた。エバポレーター交換はダッシュボードを外すという大作業を伴うので、そうならずに済んでホッとしている。コンプレッサー、エキスパンジョン・バルブなどを交換して費用は19万7197円だった。
文=荒井寿彦(ENGINE編集部)
■44号車/メルセデス・ベンツ300TE(1992)
MERCEDES-BENZ300TE
購入価格:168万円
導入時期:2008年9月
走行距離:30万9350km
(ENGINE2020年12月号)
◆44号車の過去の故障の記事
ヒーター・スイッチが原因だった【メルセデス・ベンツ300TE(1992)長期リポート #68】
◆過去の連載一覧
【連載】エンジン編集部のちょっと古いメルセデス・ベンツ300TE(1992)長期リポート
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.11.13
CARS
買い替えてよかった!と竹岡圭(自動車評論家)が心の底から思って1位…
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
2025.11.16
WATCHES
他ブランドが訝しむほどのコスパの高さ!高木教雄のイチオシ、チューダ…
2025.11.14
CARS
1億円越えのアストンマーティン・ヴァルハラに乗る フェラーリ包囲網…
PR | 2025.11.06
CARS
【参加者募集】限定モデルのジュリア クアドリフォリオ エストレマで…
2025.11.08
CARS
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 AS…
advertisement
2025.11.13
買い替えてよかった!と竹岡圭(自動車評論家)が心の底から思って1位に選んだホットハッチとは
2025.11.11
これはまるで古き良き欧州コンパクトハッチ!地味な日本車を清水草一(自動車評論家)が1位に選んだワケとは
2025.11.08
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 ASSOのエアクリと美響マフラーはお気に入り
2025.11.14
まだギリギリ新車で買える!武田公実(自動車評論家)が1位に選んだ愛おしいクルマとは
2025.11.06
終わるまでに絶対に見ておきたいジャパン・モビリティ・ショー2025至極の3台 目に焼き付けておいて欲しい
advertisement
2025.11.13
CARS
買い替えてよかった!と竹岡圭(自動車評論家)が心の底から思って1位…
2025.11.09
LIFESTYLE
この写真の芝生広場は何だと思いますか? これが住宅だと聞いてびっく…
2025.11.16
WATCHES
他ブランドが訝しむほどのコスパの高さ!高木教雄のイチオシ、チューダ…
2025.11.14
CARS
1億円越えのアストンマーティン・ヴァルハラに乗る フェラーリ包囲網…
2025.11.06
CARS
【参加者募集】限定モデルのジュリア クアドリフォリオ エストレマで…
2025.11.08
CARS
29歳看護師の彼女が選んだのは、なんとイタ車並行モノのMT車 AS…
advertisement