ボルボの純ガソリン・エンジンのTシリーズに代わる、マイルド・ハイブリッドのBシリーズの上位モデル、B6を搭載したXC60に雨の箱根で試乗した。
現時点でB6を搭載するのはXC60とXC90のみ。ともにトリムがスポーティなRデザインだけの組み合わせだ。T4&T5からB4&B5への進化と同様、直列4気筒2リッターターボをベースに内部構造を一新。気筒休止、スターターと発電機も兼ねるアシスト・モーター、リチウムイオン・バッテリーを組み合わせる。さらにB6は低回転域を補助するスーパーチャージャーも追加。T6はベルト駆動式だったが、B6では電動駆動タイプに変更。最高出力は300psとT6に比べ20psダウンしたが、最大トルクは420Nmと20Nm向上。変速機が8段AT、駆動方式がオンデマンド式4WDなのは従来通りだ。
走り出してまず気づくのは「ミャーー」というスーパーチャージャー特有のサウンドがなくなったこと。T6エンジンはかなり声高に主張していたが、B6は静かで滑らかで、それでいて力がある。トルクが落ち込む変速時や気筒休止の時もモーターが手助けするおかげか、とにかく動き全般がスムーズな印象だ。土砂降りの中でしか試せなかったが、洗練されていて品がよく、しかもほどよくスポーティというRデザインの流儀はきちんと受け継がれていた。Rデザインの脚まわりはスプリング・レートを30%引き締め、併せてダンパーとスタビライザーを専用化。電子制御式可変ダンパーとの組み合わせはなく、標準で255/40R21という勇ましいタイヤを履くが、峠道ではしっかり粘る上に、街中で乗り心地が硬すぎると感じることもなく、ちょうどいい塩梅。これ、ベストXC60だと思います。
文=上田純一郎(ENGINE編集部) 写真=阿部昌也
(ENGINE2020年12月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
PR | 2025.03.21
CARS
【参加者募集】アルファ ロメオの強烈に個性的な3台を堪能できる! …
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!
2025.03.22
お値段も555! アニメ『マッハGoGoGo』の世界初スーパーカー マッハ号が「超合金」でリアルによみがえった
2025.03.24
「洒落者MPVを望む家族連れには迷わずこれをオススメする!」シトロエン・ベルランゴに試乗したモータージャーナリストの嶋田智之はこう叫んだ!
2025.03.23
「国産ミニバンを凌駕している!」シトロエン・ベルランゴに試乗したミニバン乗りのレーシングドライバー、松田秀士はこう叫んだ!