ジャガーの旧車部門であるジャガー・クラシックは、1951年に誕生し、その年のル・マンでジャガー初の総合優勝を飾った伝説のスポーツ・モデル、Cタイプの復刻を決定した。これはCタイプの生誕70周年を祝して行われるものだ。
コンティニュエーションといわれる復刻プログラムは当時の設計をもとに新規生産を行うもので、ジャガー・クラシックではこれまでEタイプ・ライトウェイト、XKSS、Dタイプを現代に蘇らせてきた。現存車両を修復するレストアとは異なり、歴史的モデルがまっさらな新車としてロールアウトされるのである。
今回復刻されるのは1953年式のCタイプで、ル・マンで2度目の勝利を飾ったワークス・マシンと同仕様。エンジンは3.4リッター直6にウェーバー40DCO3キャブレターを3基搭載して223psを発生した当時のユニットを再現する。
また、このモデルはレース・カーとして世界初のフロント・ディスクブレーキを採用したことでも知られるが、復刻モデルでもこのブレーキを新たに製作し、完全再現するという。
新たな試みとしては、CADデータを用いてオンラインで車両の仕様を確認するサービスを展開。ボディ・カラーや追加装備などをバーチャルで比較できる。
完成は2022年の予定で、生産台数は8台。クローズド・コース専用車となり、オプションでFIA公認のレーシング・ハーネスやロール・バーも用意される。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.10.07
WATCHES
スヌーピーたちは時計界でもモテモテ!セイコーとオリエントからPEA…
2025.10.05
CARS
この“新顔”はBMWの救世主となるか?BMW新型「iX3」が登場 …
2025.10.06
CARS
確実に争奪戦か?ついに登場した2リッターの2種類のマツダ・ロードス…
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
2025.09.25
CARS
伝説の名を継ぐフェラーリ「849テスタロッサ」、ついに日本初公開!…
2025.09.23
LIFESTYLE
還暦で秘密基地を手に入れた世界一幸せな男!ポルシェ356のガレージ…
advertisement
2025.09.30
これぞ芸術品と呼ぶに相応しい! 菰田潔(自動車評論家)が1位に選んだ極上のサルーンとは?
2025.10.01
次に買おうとしているクルマの筆頭がこれ! 国沢光宏(自動車評論家)の今新車で買いたいクルマ20台 上位3台の国産車とは?
2025.10.02
これは「至福の時間」が味わえるスポーツカーだ! 斎藤聡(自動車評論家)が1位に選んだ無くなるのが惜しいクルマとは?
2025.10.03
これぞスポーツカーの完成形! 斎藤慎輔(自動車評論家)が1位に選んだ自然吸気エンジンの2シータースポーツとは?
2025.09.25
このクルマは日本が世界に誇るべき名車である! 日下部保雄が(モータージャーナリスト)が1位に選んだスポーツカーとは?