英国のロータスカーズは量産モデルのエリーゼ、エキシージ、エヴォーラの生産終了を決定。さらに、2021年中に新たなラインナップとなる「タイプ131」のプロトタイプ生産を英国へセルの本社工場で開始すると発表した。
ロータスはこのタイプ131をロータスの新シリーズと表現しており、先に開発され、ロータス市販モデルの頂点に立つ「タイプ130」こと2000psのハイパーEV「エヴァイヤ」の下に位置する現行のエリーゼ、エキシージ、エヴォーラに替わる普及版のスポーツカーとして導入する予定だ。
また、ロータスは2018年から「ビジョン80」と銘打ったプランに基づき、その長い歴史においても屈指となる大改革を進めている。それは商品の刷新にとどまらず、組織やビジネスの見直しにも及ぶものだ。
設備投資は140億円を超え、ノリッジとウースターに構えていたサブ・アッセンブリ施設はノリッジ北部のハリケーンウェイの新工場へ統合。ここでは1月から現行ラインナップのシャシー製造を開始しているが、次期ラインナップのための設備も整えられているという。また、技術コンサルタント部門であるロータス・エンジニアリングは今年後半にアドバンストテクノロジー・センターを開設予定だ。
施設増強に伴い、250人程度の新たな雇用も計画しているロータス。誕生80周年を迎える2028年を見据えたビジョン80の具体的なプロジェクトが、2021年には立て続けに実行される。この魅力的なブランドの体制強化が順調に進み、そこから心躍る新世代モデルが産み出されることに期待したい。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.02.27
CARS
これが最後の"天使の分け前" 純内燃エンジンのコンチネンタル GT…
PR | 2025.03.03
CARS
解良さん、アルカナの調子はどうですか? トミーカイラZZの生みの親…
2025.03.01
LIFESTYLE
ライカ史上最速! 最大30コマ/秒で追随するAF搭載の新機種、ライ…
2025.02.28
LIFESTYLE
フード・ライター小松めぐみが見つけた美味しいお店「日本料理 山崎」…
PR | 2025.02.26
CARS
これがレクサスLMの本命 6人乗りのversion Lにモータージ…
2025.02.26
LIFESTYLE
McLaren 750S SPIDER × HERMÈS スタイリ…
advertisement
2025.03.13
日産が失敗した理由と今後の行方をモータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.03.09
228psでポルシェ911カレラと同じ加速性能を誇るケータハム・セブン480に最終限定車が登場
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.03.12
「何をどうすれば、こんなに走りが良くなるのか?」BMWアルピナB3 GTに乗った自動車評論家の石井昌道は思わずこう叫んだ!
2025.03.09
1ヶ月半悩んだ末に60回払いで買ったミニ・クーパーDクロスオーバー 25歳の彼女が「後悔しないように奮発」したそのワケは