ジャガーがミドルサイズSUVのFペイスに一部改良を施した2021年モデルを発表し、日本での受注を開始した。新型では、新しいパワートレインやインフォテインメントを導入したほか、導入記念の限定車も用意している。
エクステリアはボンネットの形状を一新。先端がフロント・グリル上部まで伸ばしたほか、パワー・バルジ=中央部分の盛り上がりを大型化している。またテールライトが、同社のEVであるIペイスにも取り入れられている、サーキットのシケインをイメージした新デザインとなった。内装は、ステアリング・ホイールとシフト・セレクターが新デザインとなり、センター・コンソールの収納スペースが拡大された。
パワートレインでは、2.0リッター直4ディーゼルがマイルド・ハイブリッドを組み合わせ204ps/430Nmの新型ユニットになったのがトピック。また、最上位グレードのSVRは搭載する5.0リッターV8スーパーチャージャーのトルクを680Nm→700Nmへと20Nmアップさせた。なお最高出力は550psのまま。SVRはトルクコンバーターの強化やサスペンションの再チューン、冷却性能と空力効率の向上なども図られ、0-100km/h加速は0.3秒短縮して4.0秒、最高速度は3km/h引き上げられ286km/hとなった。このほかに249ps/365Nmの2.0リッター直4ガソリン・ターボも用意される。
インフォテインメントは、ジャガー・ランドローバーの最新システムである「Pivi」の上級版、「Pivi Pro」を標準装備。ナビゲーション・マップのオンラインでのアップデートや「Spotify」などのアプリがデータ容量にかかわらず使える通信プランも用意される。オプションとして車内騒音の低減に寄与するアクティブ・ロードノイズ・キャンセレーションがジャガーではじめて設定された。
ボディカラーは、新規設定の4色を含む10色と、SVR専用のウルトラブルーの全11色。価格は710〜1350万円。
導入記念車の「ローンチエディション」は、249psの2.0リッター直4ガソリンを積む「RダイナミックHSE P250」をベースに、22インチホイールやスライド式パノラミックルーフ、空気イオン化テクノロジーなどを特別装備する。外装色は専用のポルトフィーノブルーで、ホイールやルーフ・レールなどがブラック仕上げとなる。限定30台。価格は1068.1万円。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!