新宿三丁目にオープンした「IL Lato」は、古井繁規シェフが厳選した旬の素材の良さが光るイタリアン。古井氏はかつて同じエリアのイタリアン「オステリアオリエーラ」を人気店に育てた敏腕だ。
豊洲市場に足繁く通うシェフが仕入れる魚介は、佐島のアオリイカ、佐渡のマグロ、対馬の穴子など、その時期に最も良い産地の最上級品ばかり。日本の旬の食材を使うことが多いため創作的に見えることもあるが、ベースにあるのはイタリアの伝統料理。例えば、ボイルではなく“スチーム” されたプリプリのホタルイカにフキノトウのソースを合わせた前菜は、バーニャカウダをヒントにしたもの。にんにくとアンチョビのソースで野菜を味わうバーニャカウダを応用し、アンチョビの塩気を生かしたフキノトウのソースでホタルイカを楽しむ趣向だ。
「但馬牛のラグーのタヤリン」は、手打ちパスタと和牛という、誰もが好きなイタリアと日本の要素を合わせた一皿。大都会のさまざまな客層を受け入れる懐の広さに、ベテランの貫禄が光る新店だ。
『IL Lato』東京都新宿区新宿3-6-2 栄ビル4F Tel.03-6709-9987(営)ランチ12:00~15:00(日祝のみ、前日までに要予約)、17:00~20:00 水曜定休、他不定休あり 要予約
文=小松めぐみ(フード・ライター) 写真=田村浩章
(ENGINE2021年6月号)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
advertisement
advertisement
2025.10.22
110ccのバイクに普通免許で乗れる!新基準原付に原付免許で乗れるのか解説
2025.10.16
とろけるようにしなやかなのに、飛ばすほどフラットになる乗り味に感動 島下泰久(自動車評論家)が2位に選んだ普段の足にしたいクルマとは
2025.10.15
トップ3はすべて日本車! なかでも1位は意外なあのクルマだ 島崎七生人(自動車評論家)が選んだマイHOT20のランキング
2025.10.19
イタリア製5リッター V型12気筒ガソリン・エンジンを水素で走らせる! 鳴り響く快音 これがEVではないスーパーカーのもうひとつの未来だ!!【動画あり】
2025.10.08
受注再開はいつ?ホンダ・プレリュードの受注が1か月で約2400台!それでも乗りたいときはどうしたらいいのか
advertisement
advertisement