2023.08.02

CARS

これがロータス内燃エンジン車の集大成! エミーラV6ファースト・エディションに試乗

ロータス・エミーラV6ファースト・エディション

全ての画像を見る
トヨタV6の鼓動

advertisement


ドアを開け、乗り込む時、無意識に片足ずつ斜めに身体を滑り込ませようとしてはっとした。エミーラはロータスお約束のアルミのバスタブ構造なのにサイドシルが低い。なにせ横向きに腰を落とし、脚を揃えたまま身体をひねって座れるのだ。

室内に目を向けると、ほとんどすべてがエヴォーラと別物。ただし運転席に座ると、インターフェイスの配置はそのままだとすぐ分かる。相変わらずステアリングとペダルが少し中央寄りなのは惜しいが、シートとそれらの相互関係は良好だ。



赤いカバーを上げて始動ボタンを押すと、耳慣れたトヨタV6の鼓動とサウンドが鳴り響く。とはいえこれも、ほぼ同出力だった最終型エヴォーラより、ずっと雑味がなく静かだ。ポルシェの自然吸気フラット6のような官能的な領域までは達していないが、回していくと滑らかな上、かなり艶やかに歌おうとする。

今回は主にアップダウンのきついあざみラインや、丹沢湖に続く狭い峠道を走ったのけれど、こんなに楽に速く素直に曲がるのか、と舌を巻いた。ステアリングへのフィードバックは強めだが、まるでドライバーの思考を見透かしているかのように、すいすいと曲がりたがる。ワイド・トレッド化と、オプションのスポーツ・サスペンションが、ハイスピード領域での姿勢制御能力を恐ろしく引き上げている。ただこの足まわりは高速の金属ジョイントを越える時など、衝撃はかなり強めだ。実はエミーラの空調スイッチの乗員を模したマークはなんとヘルメットなのである。日常域よりも、そういう場所でこそ本領を発揮するぞと、暗に示しているのかもしれない。

トヨタ製3.5リッター V6過給ユニットも踏襲するがCピラーの吸入口からの冷却効率向上を狙ってかダクトやカバーは刷新。


エヴォーラから多くを継承しつつ、別次元の扱いやすさと速さを得たエミーラは、もはやスーパー・スポーツカー・リーグで戦える領域に達したと僕は思う。ただそのことをうれしく思う一方で、どこまでも繊細かつ素直なステアリング・フィールを味わえた、100kg以上軽かった初期のエヴォーラの、これぞ軽量スポーツカーという味わいを懐かしむ気持ちも、まだくすぶっている。

ただしエミーラにはまだ、もう1つ隠し球がある。V6に続き、さらに小型軽量なAMG製の4気筒版が、まもなく生産を開始するのだ。


ロータス内燃エンジン車のノウハウの集大成であるエミーラ。この熟成のシャシーにこれまでにない新たな心臓がどう組み合わせられるか。期待が募る。そんな1台だった。

文=上田純一郎 写真=山田真人

排気も中央出しから左右2本出しに。遅れて6段AT版やAMG製4気筒+8段デュアルクラッチ式自動MT版も導入される。


■ロータス・エミーラV6 1stエディション
駆動方式 ミドシップ横置きエンジン後輪駆動
全長×全幅×全高 4413×1895×1226mm
ホイールベース 2575mm
トレッド(前/後) 1608/1626mm
車両重量(前軸重量/後軸重量) 1500kg(560kg/940kg)
エンジン形式 水冷V型6気筒DOHCスーパーチャージド
総排気量 3456cc
最高出力 405ps/6800rpm
最大トルク 420Nm/2700-6700rpm
トランスミッション 6段MT
サスペンション(前後) ダブルウィッシュボーン/コイル
タイヤサイズ(前) 245/35R20
タイヤサイズ(後) 295/30R20
ブレーキ(前後) 通気冷却式ディスク
車両本体価格 1603万8000円

(ENGINE2023年9・10月合併号)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement