2024.04.28

LIFESTYLE

ものづくりで大事なのは、どうしたら売れるかではない? その答えを求めて『小泉誠のものづくりの方程式』を読んでみた!

『小泉誠のものづくりの方程式』に登場する琺瑯のケトル「kaico」。今の日本の生活に合った、懐かしい雰囲気を残したデザイン。洗いやすいように細部も工夫されている。写真=村角創一

全ての画像を見る
デザインプロデューサーのジョー スズキ氏が、一冊の本から手仕事の素晴らしさとデザインの力を知ることができる良書を推薦。日本全国津々浦々の「つくり手」たちと「デザイナー」による喜びに満ちあふれたモノづくりのストーリーをまとめた書籍、『小泉誠のものづくりの方程式  素材×技術=デザイン30』には、デザインにとって大切なものは何かを知るヒントが隠されている。

どうしたら売れるかではなく、どうしたら良いものになるか

小泉誠さん(1960年生まれ)は、住宅から箸置きまで、幅広く手掛ける人気のデザイナーだ。そんな人物の名前が前面に出た書籍タイトルから、ヒット商品を生み出すノウハウを紹介した本と思ったら大間違い。誠実なデザイナーが関わった、人間味溢れるものづくりの物語が30例紹介されている。

『小泉誠ものづくりの方程式 素材×技術=デザイン30』(エクスナレッジ社)2500円+税 文=長町美和子・写真=村角創一



そもそも小泉さんが手掛けているのは、大企業による誰もが知る大量生産品ではない。それとは対極の、日本各地の技術力と働いている人たちの情熱がある小さなメーカーと、多くの仕事をしている。製品も、身の回りの長く使えるモノが中心。けっして流行のものではない。小泉さんの役割は、「デザインの力で素材や産地の魅力を引き出し、モノにも人にも働く場を与える」こと。大事なのは、「どうしたら売れるかではなく、どうしたら良いものになるか」、だ。

著者の長町美和子さんは、30のメーカー・地域を小泉さんと訪れ、モノが生まれた背景を紹介する。筆致はまるで夫婦漫才。楽しく軽やかだ。デザインの知識が全くなくても、どんどんと読み進んでしまう。そもそもこの本は、飛行機の機内誌に連載されていた記事をまとめて再編集したもの。デザイン好きを対象に書かれたものではない。登場する社長も、社名肩書無しの〇〇さんで、会話も人間的。その分彼らの熱量が伝わってくる。

溶けた鉄が入った桶の重さは30㎏。型に流し込むと、重さを活かした小泉さんデザインのテープカッターができ上る。写真=村角創一

そして何より小泉さんの人柄が魅力的だ。デザイナーといえば、才能のあるお洒落でスマートな人物を想像する人が多いだろう。しかし同書に登場する小泉誠さんは、カジュアルで温か。そして時折見せる、昔気質の職人さんのような一面も。一緒に働く人たちの人柄を、とても大切にしているのだ。良き人たちと出会わなければ、彼の「デザイナー魂」に火が点くことはない。小泉さんが、相手に「デザインでこの人たちの役に立ちたい」と思い、メーカーや職人さんが「小泉さんのために頑張っていいものをつくりたい」と考え、初めて誠実なモノが生まれるのだという。

 1枚のステンレスを加工した食器「ambai」。日本の所作を研究してデザイン。例えばスプーンは先端を薄くしたお陰で、カレーが食べやくなっている。写真=村角創一

北上山地の材を使い、地元東北地方で家具作りを目指したUターン組が興したメーカーによる椅子「kitakami」。体に馴染むうえ、パーツ数が少なく軽い。写真=村角創一

アナログなガラスのインクボトルと、桜の木を使ったペンレストとペン軸。木部を藍で染めることで、耐久性と防虫効果が向上している。写真=Koizumi Studio

時には、頼まれもしないのに、遠くのメーカー同士を引き合わせ、新しいモノを作り出すのも小泉さんらしいところ。そのうえ、築50年の民家を改装した自身のお店「こいずみ道具店」で、デザインした製品も販売もしている。作ることはできても、販売が苦手な小さな会社にとって、本当に有難い話だろう。

そんな小泉さんの作り出すデザインは、シンプルで温かさを感じる、使い勝手の良さそうなもの。村角創一さんのカメラがそうした製品だけでなく、工場や素材を情緒的に写している。だが、なんといっても、一番魅力的なのは小泉誠さんその人だ。今の時代に、こうした良心の塊のような人物が存在していたとは。一冊読み終えて、とても幸せな気持ちになった。

文=ジョー スズキ(デザインプロデューサー)

小泉誠:1960年生まれ。家具デザイナー。現在は、日本全国のモノ作りの現場を駆け回り、地域との協業を続けている。写真=村角創一
小泉誠:1960年生まれ。家具デザイナー。現在は、日本全国のモノ作りの現場を駆け回り、地域との協業を続けている。写真=Koizumi Studio


『小泉誠ものづくりの方程式 素材×技術=デザイン30』(エクスナレッジ社)2500円+税
文=長町美和子・写真=村角創一 エクスナレッジ社(2024年)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement