雑誌『エンジン』の大人気企画、「ENGINE HOT 100」。オリンピックイヤーの今年は「新時代のトップランナー」というテーマもプラスして、34人のモータージャーナリストのHOT100委員が「今身銭を切ってでも欲しいクルマ」を選んだ。まずはその委員たちが選んだ2024年の「マイHOT20」を公表する。モータージャーナリストの渡辺敏史さんが選んだいま欲しい20台はこれだ!
移動の中でその時間をいかに豊かにみせてくれるか
パワートレインにまつわる偏った論調も若干落ち着きつつありすが、運転するクルマとしての多幸感ってなんなのよっていうのを自分なりに重視しました。それについてはBEVも内燃機も関係ありません。手段はなんであれ、同じ移動の中でその時間をいかに豊かにみせてくれるのか。銘柄を選ぶ理由はいつもそこに置いていたいと思います。
20位 メルセデス・ベンツSクラス
動的質感における自動車の最高峰として、乗るたびに改めて見直すところがある。つくづくメルセデスにとってSクラスは聖域なのだろう。
19位 ホンダ・シビック(タイプR含む)
今やホンダのスポーティネスを一身に引き受ける存在。動的質感においても欧州勢にまったく引けを取るところはない。
18位 トヨタ・ランドクルーザー70
今回の再販にあたって3ナンバー化に伴いサスチューニングを違えたそうで、日常性が俄然高まった。毎日乗れる本物中の本物になったと思う。
17位 シトロエンC5X(ハイブリッド含む)
見ても乗ってもコスプレ路線のシトロエンを象徴する1台。路線変更の噂もある中、旧き佳きシトロエン・ワールドを投影できる貴重なモデル。
16位 レクサスLC(コンバーチブル含む)
日本車で一番お金の払い甲斐のある2UR-GSEエンジンを孤高のパッケージ&デザインに包んだ、諸々とは尺度がちょっと異なる存在。
15位 スズキ・ジムニー(シエラ含む)
日本が誇るべき2トップ、その一翼であるロードスターより長い歴史を持つライトウエイト・クロスカントリー。個人的にも終のクルマ筆頭候補です。
14位 ランドローバー・レンジローバー(LWB含む)
これだけSUVが世に溢れても、見て乗ってその存在感や味わいは唯一無二。走破性命の泥くさいクルマでありながら、確たる美学がある。
13位 BMWアルピナB3/D3S(ツーリング含む)
純然たるアルピナに触れられる機会もリミットが近づきつつある。この繊細な味のチューニングを後に引き継げるのかは、ちょっと読めない感もあり。
12位 ロールス・ロイス・スペクター
このマスにして1km/h単位の加速も制動もペダルワークで容易に絞り出すことが出来るリニアリティ。現状考えられれるBEVの最高到達点。
11位 アストン・マーティンDB12(ヴォランテ含む)
アストンの本懐はやっぱりプラス2のグランツーリスモにあると思う。この代から一気に進化した内装質感にも注目。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
2025.03.15
WATCHES
1本の時計を夫婦でシェアする愉しみ ジャガー・ルクルト レベルソ …
advertisement
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.24
「洒落者MPVを望む家族連れには迷わずこれをオススメする!」シトロエン・ベルランゴに試乗したモータージャーナリストの嶋田智之はこう叫んだ!
2025.03.23
「国産ミニバンを凌駕している!」シトロエン・ベルランゴに試乗したミニバン乗りのレーシングドライバー、松田秀士はこう叫んだ!