2025.09.12

CARS

マクラーレン初の日本限定車【61台のみ!】かつてのJGTCマシンを思わせる「750S JC96」が公開に

JGTCを戦ったF1をオマージュしたマクラーレン750S。

全ての画像を見る
マクラーレンが、61台限定の750S JC96を発表した。日本市場のみを対象としたモデルで、マクラーレンとしては初の試みとなる。

マクラーレンは日本市場を重視! 圧倒的強さを誇ったF1をオマージュ


750S JC96は1996年のJGTCに参戦したF1 GTR、とくにドライバーズ・タイトルを獲得したジョン・ニールセン/デビッド・ブラバム組の61号車にインスパイアされた仕様で、生産台数はそのゼッケン・ナンバーにちなんだ。

advertisement




ボディ・タイプはベースとなる750Sのクーペかスパイダーが選択でき、いずれもHDKことハイ・ダウンフォース・キットが装備される。通常の750Sに対し、ダウンフォースは10%向上するというこのキットを、スパイダーに採用したのは今回がはじめてだ。

ちなみに、最初のHDKはF1 LM用で、その進化型は1996年のF1 GTRに採用されている。



鍛造の超軽量ホイールは、JGTCとル・マン24時間に参戦したF1 GTRのロング・テールで使用されたものに着想を得た15スポーク・デザイン。ステンレスのスポーツ・エグゾーストは、F1 GTRにちなんでフィニッシャーをナチュラル・チタンとした。

ボディ・カラーは、750Sに設定される全色のほか、MSOビスポークを利用してユニークなカラーリングとすることも可能。フロント・スプリッターとドア・ミラー、リア・ウイングのエンド・プレートの専用ディテールは、メンフィス・レッド/チタニウム・シルバー/アイス・ホワイト/グラファイト・グレーの4色を設定した。

さらに注目は「JC96トリビュート・リバリー」だ。チーム郷とマクラーレンが手を組んで走らせたレーシング・カーの、ロケット・ピンクとターマック・グレーのタイガー・ストライプを手作業で再現。こちらは4台のみの限定となる。



インテリアは、フル・アルカンターラのパフォーマンス仕様で、カーボン・ブラック&カーボン・ブラック、カーボン・ブラック&ブライト・レッド・コントラスト・ステッチ、ダヴ・グレー&カーボン・ブラックの3種類。



専用アイテムとして、ヘッドレストの刺繍やロゴ入りのアームレストとF1仕様ペダル、ゴールド仕上げのドライブ・セレクト・スイッチと記念プレートが与えられる。

全戦ポールポジション、6戦中4勝でのダブル・タイトル獲得と、圧倒的な強さで黒船と恐れられ、その強さゆえに1年でJGTCを去ることとなったF1 GTR。



その姿が記憶に焼き付いているマクラーレンのファンならば、ぜひともJC96トリビュートやJC96トリビュート・リバリーは入手したいところではないだろうか。

文=関 耕一郎

(ENGINE Webオリジナル)

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement