2025.06.08

LIFESTYLE

生誕140年、破格の日本画家・川端龍子の異次元の美意識がつまった自邸とアトリエが都内で見られる

1954年に増築された広間。襖は、俵屋宗達が描いたといわれる《桜芥子図》。襖の奥に持仏堂があり、三体の仏像が納められていた。現在この部屋にある襖は、東京藝術大学が作成したクローン文化財。

advertisement

advertisement

PICK UP

RELATED

advertisement

PICK UP