2025.01.09
WATCHES
アルパイン イーグルにはショパールの魅力がすべて詰まっている! カ…
いつもよりオシャレをして、大切な人と素敵な場所に出かける──。そんなときに選びたいのが、ハレの日に相応しいとっておきの腕時計だ。シックで品のいい3針や貴石をちりばめた煌びやかなモデル、さらにはスポーテ…
2024.06.30
WATCHES
今後のトレンドは上質なステンレススチール! ショパールの新作に注目…
2020年春にスタートした世界最大級の時計見本市が「ウォッチズ&ワンダーズ」。開催5回目となる今年は、ジュネーブの会場に過去最多の54ブランドが集結した。各メゾンが“時計の祭典”でお披露目した入魂の看…
2024.03.14
WATCHES
「いつかはこの時計を腕に、コ・ドライバーでいいからミッレミリア出場…
クルマ好きの心の琴線に触れるドライバーズ・ウォッチ10本をエンジン時計委員が推薦する。機能で選ぶか、それともデザインで選ぶか。さあ、春のドライブにどのモデルと出かける? 三本目の今回は、旧車ファンなら…
2023.12.07
WATCHES
ショパールの「アルパイン イーグル」にカラーダイヤルが登場 人気の…
クルマ好きが愛してやまないブランドのクルマの2台持ちに憧れるように、時計も好きなブランドのペア持ちを楽しみたい。2024年冬の時計特集は、「アイディアル・ペア~理想の2本を探せ!~」と題して、同じブラ…
2023.08.14
WATCHES
ショパールの初代「L.U.C」が復刻! 伝統的なドレスウォッチを…
『ENGINE』9・10月号では「2023年、推しの1本はこれだ!」をテーマに時計を大特集(後篇)。編集部が信頼する時計ジャーナリストと目利きたちで結成したエンジン時計委員会のメンバーのみなさんに、時…
2023.06.09
WATCHES
時計も色で遊ぶ時代! カラーにフォーカスして「タグ・ホイヤー」と「…
ここ最近のトレンドは間違いなく「カラー」である。それはハイエンド、ミドルレンジ、エントリーの価格帯、あるいはクラシックやスポーツなどの種類を問わず、あらゆるモデルに共通している。従来ならホワイトやブラ…
2022.12.07
WATCHES
サステナブルの先駆者「ショパール」のスポーティなラグジュアリーウォ…
時計選びの基準が新たな局面に入ってきた。これまでは使用するシーンを意識したルール的なものが存在したが、今は自身の”個性”や時計の持つ”物語”をより重視するように。性別やスタイルを超えたデザインやサイズ…
2022.08.22
WATCHES
世界限定5本で5000万円超えのショパール! すべてがサファイアク…
かつての「ジュネーブSIHH」と「バーゼルワールド」の主役級ブランドが一堂に会し、今年はリアルで開催された世界最大の時計フェア「ウォッチズ&ワンダーズ ジュネーブ2022」。「ワンダーズ」という言葉に…
2022.07.06
WATCHES
デザインとムーブメントで挑戦し続けるショパールの物語
歴史と伝統の重みも重要だが、常に挑戦を続けることもまた肝要。だからこそファンはその時計のデザインに心を奪われ、機能に夢中になる。そして気になりだすと、見えないことがもっと知りたくなる。「どうしてこのデ…
2021.12.01
WATCHES
スタイルのある時計が欲しい! CHOPARD(ショパール)篇
クルマは移動の手段としても役に立つだけでなく、退屈な日常をウキウキした気分にさせる不思議な魅力を併せ持っている。 時計も同じだ。時刻を知る道具であることを超えて、着けるだけで生活に彩りを添えてくれる良…
2025.02.14
「私なら門前払い」 ホンダと日産の経営統合破談会見を見て、国沢光宏氏(モータージャーナリスト)は何を思ったか
2025.02.10
ホンダと日産の統合への協議破談で日産の将来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.11
ホンダも実は厳しい!? 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する
2025.02.14
やはり難しかったか 第一報から2カ月弱、ホンダと日産の経営統合への話し合いの中止が正式決定
2025.02.20
なぜ従来型のオーナーは悩み、悔しがるのか? マイナーチェンジで新しくなった三菱アウトランダーを公道で試乗した