2014年のニュルブルクリンク24時間レースを取材したときにグリッド上で初めて見た2シリーズクーペをベースにしたカップ・カー「M235iレーシング」に心が躍ったことを今もはっきりと覚えている。適度なサイズ、大きく張り出したブリスター・フェンダーにE30型M3の面影を感じ、そして、近い将来きっとロード・バージョンのM2が登場するであろうことを予見し、いずれ購入する自分の姿を夢想していた。
2016年、期待に違わぬマッシブなデザインでM2がデビューする。しかし、初試乗での印象は、何かが足りない、というものだった。同予算で中古のポルシェと悩んだあげく、いまの愛車を選ぶことになる。足りない何かの要因の1つはエンジンにあった。M2が搭載する3リッター直6エンジンの型式は、N55というスタンダード・モデルに使用されるものだったのだ。本来、M社謹製であれば、通称S系と呼ばれるS55となる。うるさ型のBMWファンからは、あれは本物のMモデルではないと揶揄されたりもしていた。
ファンの期待に応えるべく2018年に登場したモデルチェンジ版がM2コンペティションだ。搭載するエンジンは、M3/M4譲りのS55系となり、従来モデルに比べて40ps/85Nmもの出力向上を果たした。さらに、CFRPを使用したストラット・ブレースなどでボディを補強。強化サスペンションや大径ブレーキなども採用している。
西川淳さんが「S55を得て正真正銘のMとなったコンペには、昔憧れたM3の姿がだぶる」というように、ついに待望のMモデルへと生まれ変わったのだ。その走りの性能の良さは、「エンジンがMモデル専用だしボディ補強も入って、サーキットでとことん走り込んでもへこたれない本物のM」(菰田潔さん)、「人とクルマの一体感の高さでは〝この上ナシ〟の存在」(河村康彦さん)、「ちょうどいいサイズ、ちょうどいいパワー、ちょうどいい重さ。BMWが提示した運動性能とパワーのもっともバランスの取れたスポーツ・セダンの形」(斎藤聡さん)、「過去のM3を現代流に増強して焼き直すとコレ!!本気で踏み込むと手に負えないじゃじゃ馬さが断然魅力」(桂伸一さん)と、走れる諸先輩方が口を揃えているように疑いの余地がない。
先日、箱根ターンパイクで開催された新型Z4の試乗会にこのM2コンペティションのMT仕様で出かけた。340ps/500Nmを発揮する3リッター直6エンジンを搭載したM40iは、オープンカーとは思えないほど剛性感が高く、電子制御ダンパーや電子制御LSDの恩恵もあって実に速い。実際にM2コンペと新型Z4のニュルブルクリンクのタイム差はわずか3秒という。おそらく私の腕ではZ4のほうが速く走れると思う。価格もM2コンペが876万円、Z4が835万円と拮抗する。
では、どちらを選ぶのかと言われれば迷うことなくM2コンペを選ぶ。ふたたび愛車リストの俎上に載せるときがやってきた。「次世代があるかどうか。3ペダルで楽しみたい」と先の西川淳さんがいうように、おそらくマニュアルで楽しめる最後のアナログなMモデルだと思うのだ。
■全長×全幅×全高=4475×1855×1410㎜。ホイールベース=2965㎜。車両重量=1610㎏。3リッター直6DOHCは最高出力410ps/6250rpm、最大トルク56.1kgm/2350~5230rpmを発生する。車両価格=876万円(6段MT)
文=藤野 太一
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.09.27
LIFESTYLE
HONDA PRELUDE × PRADA スタイリスト・祐真朋樹…
2025.09.25
CARS
伝説の名を継ぐフェラーリ「849テスタロッサ」、ついに日本初公開!…
2025.09.23
LIFESTYLE
還暦で秘密基地を手に入れた世界一幸せな男!ポルシェ356のガレージ…
PR | 2025.09.12
CARS
【大阪・参加者募集】マセラティ最新モデルの特別試乗会を開催! 人気…
2025.09.14
CARS
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
advertisement
2025.09.25
このクルマは日本が世界に誇るべき名車である! 日下部保雄が(モータージャーナリスト)が1位に選んだスポーツカーとは?
2025.09.24
これぞ正統派の美形スポーツカー 独特の色気は他車を圧倒 桐畑恒治(自動車評論家)が1位に選んだのはこのクルマだ!
2025.09.28
高級時計の3大ブランドとは?長い歴史と高い技術で時計業界に貢献した雲上ブランド
2025.09.23
還暦で秘密基地を手に入れた世界一幸せな男!ポルシェ356のガレージと光と風の家がくれた人生のご褒美
2025.09.30
これぞ芸術品と呼ぶに相応しい! 菰田潔(自動車評論家)が1位に選んだ極上のサルーンとは?