左が英語版で、右が新たに出版された日本語版。簡易なペーパーバックの英語版に対し、日本語版はしっかりとしたカバーのついた、より豪華な装丁となっている。版元はシースケープ・パブリッシング出版事業部。定価は本体価格3980円+税。今月の79号車はエンジン・ドライビング・レッスンに参加して雨の筑波を走った。4駆の威力発揮のつもりが思い通りには行かず。タイムも今ひとつ。
9月のロードスター4時間耐久レースの時、応援に駆けつけてくれたエンジン読者でドライビング・レッスン会員でもある夏目紘平さんから、「今度こんな本を出すことになりました」と、一冊の本をいただいた。『101プロジェクト/ポルシェ911 996 and 997』と題された、300ページ以上もある写真がふんだんに使われたメンテナンス本だ。表紙を見て、これなら英語版を持っているとすぐに気がついた。
洗車、オイル交換に始まって、エンジンやシャシーの修理まで、ありとあらゆるメンテナンスのやり方が懇切丁寧に解説された定番本である。とはいえ、持っていても英語では面倒なのでしっかり読んでいなかったが、それが日本語で手軽に読めるようになったのは有難い。帰宅後、さっそく繙いてみると、996&997の最大の問題点と言われるインターミディエイト・シャフトのベアリングのことなど、驚くほど詳しく解説されていて、ひとしきり読みふけってしまった。
なにが原因で、どんな症状が起こり、どういう対策を施せばいいのかまで、写真入りで明確に書いてあるから、これまで抱いていたモヤモヤが一気に晴れた気分になった。オーナーはもちろんポルシェ好きなら、一度はしっかりと読んでおくべき内容が書かれている。
実は夏目さんも2006年型997カレラのオーナーで、3年ほど前に米国にいる友人に教えられてこの本の英語版に出会い、読んで目から鱗が落ちる思いをしたのが、日本語版を出そうと思い立つきっかけになったのだという。夏目さんはドライビング・レッスンにランボルギーニ・ガヤルドでお見えになったこともあるし、そのほかにもBMWのM5やM4コンバーチブル、ポルシェ・ボクスターやケイマンGT4などを乗り継いできた生粋のクルマ好きだが、12年間997カレラだけはずっと所有し続けており、それは「最後に必ず帰っていく原点のようなクルマ」なのだそうだ。
で、「日本のクルマ好きのための本は、横方向の拡がりを誘うものが多いけれど、海外ではひとつのクルマを掘り下げる縦方向のものが出ている。こういう本が日本でも必要だと思って、自分で出すことにしたのです」と夏目さん。
とはいえ、出版にこぎ着けるまでには苦労の連続だったという。「英国の会社から版権を取得するのに始まって、翻訳、本のデザインまで、すべて自分でやりました。日本で印刷しようと思うと1冊2万円もの値段をつけないとペイしないことがわかり、最後は中国の上海の印刷会社に発注することで、この値段で出すことができたのです」
発行日は9月1日。初版は1300部で、すでに3分の1が売れたというから、この手の本にしては売れ行き好調と言っていいだろう。どうやらポルシェ・センターのメカニックや専門店のスタッフがこぞって買っているという噂もあるが、重版予定はないというから、オーナーはもちろん、今後996&997を手に入れたいと思っている人も早めに買っておいた方がいいかも知れない。
夏目さんは続いて986&987ボクスターのメンテ本の出版を準備しているという。こちらも楽しみだ。
■79号車/ポルシェ911カレラ4S(996型)
PORSCHE 911 CARRERA 4S
購入価格(新車時) 340万円(1244万2500円)
導入時期 2017年4月
走行距離(購入後) 9万2734km(1万349km)
文=村上 政(ENGINE編集長) 写真=西澤 崇(本)、 神村 聖(クルマ)
(ENGINE 2018年12月号) advertisement
▶︎次の記事
♯19 ゆっくり走っていても抜群に気持ちいい
▶︎前の記事
♯17 購入後、初の車検を迎えました
▶︎過去の連載一覧
ポルシェ911カレラ4S(996型)長期リポート 記事一覧
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.26
扱い易いサイズを維持しつつ、よりスタイリッシュに 新型BMW2シリーズ・グランクーペが日本上陸
2025.04.01
ランドクルーザーの対抗馬、日産パトロールの日本発売をほのめかす 大型SUVの導入を検討
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!
advertisement
2025.04.01
WATCHES
【速報】この色は黒に近い青、それとも青に近い黒!? シャネル「J1…
2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
advertisement