ブルックランズ・グリーンというソリッド・カラーのボディが美しい1987年式のジャガーXJ6をインターネットの個人売買サイトで見つけたのは、2019年8月だった。古いジャガーに手を出すことにちょっと迷いはあったけれど、前オーナーにクルマを見せてもらってからは、自分の気持ちを抑えることができなかった。翌月には、走行8万kmのXJ6シリーズIIIが我が家のガレージに納まったのである。
初代オーナーからの申し送り状つき
ジャガーXJシリーズを少しおさらいしよう。初代のデビューは1968年。ボディ・スタイリングは「美しいクルマは必ず売れる」という信念を持っていたジャガー創設者で、デザイナーでもあったウィリアム・ライオンズが手掛けた。スポーティ・サルーンとして大成功を収めた初代は1972年にマイナーチェンジを受け、シリーズIIへと進化、1979年にはシリーズIIIとなり、1987年4月まで生産され、XJの名はその後40シリーズヘと引き継がれていく。XJはジャガーのフラッグシップ・サルーンとして今日まで続いて来た。次期モデルは電気自動車になるらしい。
私が買ったのは1987年式なので、シリーズIIIの最終モデルとなる。当時の正規ディーラー、オースチン・ローバー・ジャパンが販売したものだ。32年も前のクルマなのに驚くほど綺麗な内外装を持っている。初代オーナーがエアコンの効いたガレージで保管し、雨の日は乗らなかったらしい。納車時にセカンド・オーナーから「これは初代オーナーからの申し送り状です」と、書類を渡された。そこにはエンジンの掛け方から洗車の方法までがビッシリと困いてあり”これまで愛情を注いできました。これからも大事に扱ってください“ と結んであった。
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.03.27
CARS
DEFENDERで人生を輝かせる特別な旅をしてみませんか? ラグジ…
PR | 2025.03.26
CARS
フィアット・ドブロに美味しいものを積んで、勝沼のぶどう畑でピクニッ…
PR | 2025.03.17
LIFESTYLE
これぞオトナの余裕。エティアムからエレガントな大容量ホーボーバッグ…
2025.03.25
WATCHES
ブラックライトを当てると浮かび上がる隠しマーク スウォッチ Bio…
PR | 2025.03.19
CARS
レインボーブリッジをアバルト500eで走った!「アバルト500eプ…
2025.03.15
WATCHES
1本の時計を夫婦でシェアする愉しみ ジャガー・ルクルト レベルソ …
advertisement
2025.03.19
裸で町を走るが如き一体感 コレが軽なんてちょっとヤバい! ケータハム・スーパーセブン600に試乗した自動車評論家の小沢コージはこう叫んだ
2025.03.23
80代の夫婦が20年かけてDIYで建てた終の棲家 名旅館のようなたたずまいの和風家屋 その室内にはあっと驚く空間が!
2025.03.30
全く期待をしていなかった掘り出し物に遭遇! プジョー・リフター・ロングGT 走り出した瞬間「なんじゃこりゃぁ!」と叫んでしまった
2025.03.24
「洒落者MPVを望む家族連れには迷わずこれをオススメする!」シトロエン・ベルランゴに試乗したモータージャーナリストの嶋田智之はこう叫んだ!
2025.03.23
「国産ミニバンを凌駕している!」シトロエン・ベルランゴに試乗したミニバン乗りのレーシングドライバー、松田秀士はこう叫んだ!