2025.08.02
CARS
ポルシェの緻密さは蜜の味 傷ひとつない新車のような1972年式91…
若いときにポルシェ911の運転の難しさに困惑して以来、ポルシェではないクルマ遍歴を重ねて来た上田喜宣さん。あることをきっかけにポルシェ4台持ちになったのです。春の柔らかい日差しをシルバーのボディが反射…
2025.07.27
CARS
こんな秘密基地が欲しい! 白洲次郎を知って「ポルシェが生涯の友にな…
小気味よいレーシング・モディファイが施された911S。それは、幼い頃から“本物”に触れてきた趣味人のライフスタイルを表す「良き相棒」でもあった。 ただの飾りじゃない 入川ひでとさんの職業は都市計画…
2025.07.12
CARS
ポルシェ911のビッグバンパーに乗り続けて32年 乗れば乗るほどク…
東京モーターショーで見た1992年式ポルシェ911カレラRSに衝撃を受けた野口泰志さん。1988年式のポルシェ911カレラを購入し、32年間乗り続けている。バラララララ……。メカニカルで乾いたサウンド…
2025.07.05
CARS
男の秘密基地の匂いがプンプンする 1974年式ポルシェ911を自分…
義父が1974年に購入したポルシェ911を引き継ぎ、なんと自分でエンジンを下ろして整備している進木元一さん。ポルシェは向こうの方からやってきました。 閑静な住宅街、シャッターの奥には 東京の閑静な…
2025.02.24
CARS
2025年版、2台持つとクルマはもっと楽しい! これがアガリのクル…
ロータス・エランS2クーペ(1965)とミニ・クーパー (2000)、そしてブラバムBT16(1965)。ガレージ・ハウスで大好きな英国車たちに目を細めるオーナーは、ロータス・エランを手にしたことをき…
2025.01.05
CARS
ホンダの未来を支えるのは、こういうファンの熱い想いだ! S2000…
多くの人が夢中になった第2期ホンダF1。そのスポーツ・マインドを受け継ぐモデルに情熱を注ぐホンダ愛好家のこだわりのカーライフを紹介。ひとつのブランドにこだわって複数台を所有する愛好家は少なくない。その…
2025.01.04
CARS
希少な生息数の英国製旧車オープンカーを普段乗り! オーナーはトライ…
所属するカー・クラブのイベントで、毎回撮影を担当している櫻井さんは、お気に入りのトライアンフのステアリングを握り、どの現場にも駆けつけている。人生何があるか分からない「そもそも日本ではトライアンフ・ヴ…
2024.12.28
CARS
オープンカーは犬も猫も大好き! マツダ・ロードスターでオープンに目…
木立のトンネルを抜けたところにある、三角屋根と白い壁の可愛らしいホテル。玄関を開ければ、おとなしく、人なつっこいゴールデン・レトリバーが出迎えてくれる。中庭に回れば、芝生の上には、日差しを浴びたアルフ…
2024.12.22
CARS
若き中嶋悟さんが腕を磨いたという峠で朝練 愛車のうち7台がオープン…
愛車のうち7台が英国製ライトウェイト・スポーツのオープンカーという片桐滋さんは、真冬でも走りの朝練をする。寒さも雨も問題ないと片桐さんは豪快に笑った。「乗る時は必ずオープン! ちょっとくらいの雨なら涼…
2024.12.13
CARS
240万円で手にいれた夢のカーライフ エンジン編集部アライのオープ…
2020年11月、1992年型ジャガーXJSコンバーチブルを購入、初めてオープンカー持ちとなったエンジン編集部アライ。オープンカーとの4年の日々はどうだったのか?12気筒なんて買って大丈夫なのか?20…
2025.09.14
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台はフェラーリ360モデナ、ただ眺めるだけで心がワクワクした
2025.09.16
最終モデルで遂に完成の域に! 大井貴之(モータージャーナリスト)が1位に選んだのはこのスポーツカー
2025.09.10
1位はなんと意外なあの国産車!? モータージャーナリストの飯田裕子の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」尊敬できる暮らしの道具のようなクルマです!
2025.09.14
設計のコンセプトはワイド&ロー どこからでもスーパーカーを眺めて暮らせる「スポーツカーのような家」 ポイントは天井の高さにあり!
2025.09.14
外車に多いDCTとは?デュアル・クラッチ・トランスミッションのメリット・デメリットもあわせて解説