2020.07.14

LIFESTYLE

洞窟に住む!? 住宅街に現れた巨石建築 その室内はアッと驚く空間だった!!


advertisement


さて、Sさんたちが手に入れたのは、坂道の途中にある土地。上の写真の右手と、一番高い隣家との境とでは、4m近い高低差がある。そこで建築家は、奥の高い部分の土留めを行う分厚い壁に家の外壁を兼ねさせ、さらにこの壁を螺旋状にぐるりと回し、内部に2階分の居住スペースを配した家を設計した。これが一番空間に無駄がないのだそうだ。さらに来客が多いので、近隣への音を配慮し、音が上に向かうようにと、建物の下が狭く上に向かって広がった形状を採用した。そのため駐車スペースの上にまで壁は大きくせり出している。この独創的な形も、合理的な理由があってのことなのだ。

しかしこれほどまでに個性的な住宅で、果たして高齢のSさんのお父様は大丈夫だろうか……。そんな心配は無用のようだった。完成間近のこの家を見たお父様は、「もっとチャレンジしてもよかったのに」とコメントしたとか。実はSさんのお父様は、某電気メーカーのエンジニアとして時代を変える数々の製品を世に送り出した人。普通とは異なるものも、しっかりと楽しむ精神を持ち合わせていたのだ。

完成したS邸の1階の間取りは、2つの寝室と水回りなど。壁は、外部も内部も同じように表情のある左官仕上げが施されているうえ、採光は上部から差し込む光が中心である。昼でも暗く、どこか洞窟の中にいるようだ。眠るには暗い方が理にかなっているのは言うまでもないが、不思議な安心感がある。

1階と2階で大きく雰囲気の異なるS邸。表情豊かな壁は巨石のよう。特に1階は窓が無いので洞窟のような雰囲気だ。玄関スぺース左手の斜めの壁は、道路側に傾いた壁の裏側。この斜めの空間を利用し、大ぶりの枝や季節の花を活けることが多い。このように多くの壁は角度がついており、垂直の壁が少ないのもS邸の特徴のひとつ。建築家の井手さんは3DのCADの使い手として世界的に知られており、このソフトのお蔭で、独創的な建築設計が可能となっている。プレゼンもCGで行い、建築模型は作らない。

一方2階はリビングダイニングだけのシンプルな間取り。1階と対照的で、全面に窓が設けてあり、明るく開放的だ。平面図の通り、2階も複雑な形だが、残された空間をできるだけ広く活用できるようにした結果である。予め納入が決まっていたソファを中心に無駄なく内装が設計されているうえ、窓の外はバルコニーとなっているので、面積以上に広さを感じるものだ。

911はMTに限る!?は奥様の提案

旅行には列車や飛行機を使わず、交代でドライブしながら出かけることが殆どというSさん夫婦のカーライフも充実したものである。そもそも奥様はスタイリストなので、仕事柄衣装などの運搬にクルマは欠かせない。そんな奥様が選んだのがポルシェ・カイエン・ターボ(2012年型)だ。この業界で人気のゲレンデヴァーゲンにも一時期乗っていたが、取り回しがしやすく、よりスタイルに合っているカイエンに乗り換えた。

若い頃のSさんは、ランチア・デルタ・インテグラーレに乗っていたほどのクルマ好きだが、奥様はさらに好きで、主たるクルマがSUVならば、2台目は4ドア・セダンではなくスポーツカーにすべきと提案。そこでSさんが選んだのがPDKのポルシェ911だった。ところが奥様は「マニュアルの方が面白いのでは」とさらなる提案を。そうして4年で乗り換えた今の911カレラSのMT(2016年型)は、「たしかに運転して面白い」そうだ。

個性あるものの魅力

だが、この2台とは別に、Sさん夫婦で取り合いとなるクルマがある。「町中を走るのが楽で駐車もしやすく、意外と荷物も積める」スマート・フォーツー・クーペ・カブリオ・ブラバス(2013年型)がそれだ。乗り心地や騒音の点では「洗練されたポルシェ」に遠く及ばないが、逆に運転して面白く、今回の取材の数か月前に亡くなられたお父様も助手席に座るのを楽しんだという。

1階の浴室も、天窓から外光が差し込む構造。Sさんはテレビを持ち込み、のんびりとバスタイムを楽しむことも。

思えばSさんのお宅は、一般的な理想の家とは対極の、個性溢れる家である。招かれた友人たちは、「驚き、色々と意見を述べるが、結局最後は昼寝をしていることが多い」とか。「なんだかんだ言って、居心地がよいのでしょう」。

Sさん自身も、この家ができてから家で過ごす時間が長くなったと話す。なるほど。楽しいクルマ、楽しい家とは、圧倒的な個性が生み出すものかもしれない。

井手孝太郎/1965年東京生まれ。武蔵野美術大学卒業。横河設計工房などを経て独立。代表作のShell(写真左)は世界的に知られた建築で、『世界の戸建て住宅100』(Taschen社2012年)の表紙となった。Breezeは、人気の集合住宅。長年のドイツ車党だが、ベンツSLKに近年は電気自動車のアウトランダーPHEVが加わった。



構造:RC 一部鉄骨 / 規模:地上2階 / 敷地面積:234.44平方メートル
建築面積:113.54平方メートル / 延床面積:176.08平方メートル / 竣工:2014年 
所在地:東京都目黒区
設計:アールテクニック一級建築士事務所 www.artechnic.jp

文=ジョースズキ 写真=山下亮一

■お知らせ:雑誌『エンジン』の大人気企画「マイカー&マイハウス」の取材・コーディネートを担当しているデザイン・プロデューサーのジョースズキさんのYouTubeチャンネル「東京上手」がスタート。必見です!


(ENGINE2017年10月号)

▶︎過去の連載一覧
マイカー&マイハウス 記事一覧

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement