2020.08.21

LIFESTYLE

50代からの家づくり! 高齢の親と独立する子供たち この家には人生を楽しむためのヒントがある!!

フジツボのような出窓はまるで巨大なアート作品

全ての画像を見る
建築家の弟さんが設計

advertisement


そんな聡さんが家を建てたのは5年前のこと。50代の家づくりだ。「母が他界して、我々が住む家に父が越してきたのですが、同居するには少々手狭で。そこで、新たに家を建てることにしたんです」。そして見つけたのが、雰囲気のある住宅街の、公園に面した土地だ。設計を行ったのは、実弟で高名な建築家の坂牛卓さん。建築界ではよくある話だが、卓さんが親類縁者の家を手掛けるのは、この家が初めて。「高齢の父親のことを思うと、早く家を建てたかった」ので、自ら設計を行ったと話す。そして兄弟で何度も顔を合わせてじっくり話し合った末に完成したのがこの家だ。裏にある川が増水した場合、この場所は浸水する可能性があるので、少し床を上げた構造になった。緩やかな階段を上った先の玄関から、入ってすぐの場所に父親の部屋を。扉一枚を隔てて、専用の手洗いを配した。父親の生活は、全て一階で完結できるようになっている。

ロフトが存在するため、平面図からでは間取りを把握するのが困難な、複雑な構造をした坂牛邸。リビングダイニングの半分は吹き抜けとなっており、その空間を囲むように階段が上へと伸びている。金属製の階段手摺は優雅なカーブを描いているが、造りはかなりしっかりしたもの。吹き抜け部分の壁面塗装は、表情のある白。


そして吹き抜けを囲むように、聡さん、奥様、そして成人した二人のお子さん用の個室が配されている。それぞれの部屋にロフトがあるのも特徴だ。ロフトは空間に変化を与えるだけでなく、容積に換算されないのがメリット。収納として利用する他、写真の次男の部屋では、梯子で1.6m下がったロフトにベッドを置き、寝室として使っている。さらにそれぞれの個室・ロフトに、吹き抜けに面した開口部を設けた。普段はロール・スクリーンで閉ざされているが、家族の気配を感じられるようにと、卓さんの配慮だ。

家を建てる際の奥様の要望は、二人の子供の部屋を作ること。実はこの家を設計した頃、次男は海外の大学で学んでおり、長男は外国の会社に勤務していた。しかも長男は、一度もこの家に住んだことがない。家族4人が顔を合わせたのは、去年の夏が最後だという。「僕は息子たちにどんどん海外に出ていくように言っていましたので。家内は帰ってきて欲しいようですが」そしてモダンなリビングの一角に、聡さん兄弟が大好きだったお母様の写真を飾るスペースを作った。こうした坂牛さんたちの家づくりの話を聞いて、家は家族が集まる場所であることを改めて認識したものである。年齢を重ねてからの家づくりも、なかなか良いものだ。

文=ジョー スズキ 写真=山下亮一




■建築家:坂牛卓 1959年東京生まれ。今回の施主の、聡さんの実弟。東京工業大学大学院修了後、日建設計を経て独立。住宅の他に、幼稚園や工場など大・中規模の建築も手掛ける。現在、東京理科大と母校で後進の指導を。かつては早稲田、信州大学で教えていたことも。論文の発表や海外文献の翻訳、講演などの活動も多い。

■最高にお洒落なルームツアー「東京上手」がYouTubeチャンネルでスタート!
雑誌『エンジン』の大人気企画「マイカー&マイハウス」の取材・コーディネートを担当しているデザイン・プロデューサーのジョースズキさんのYouTubeチャンネル「東京上手」がスタート。建築、インテリア、アートをはじめ、地方の工房や名跡、刺激的な新しい施設や展覧会など、ライフスタイルを豊にする新感覚の映像リポート。素敵な音楽と美しい映像で見るちょっとプレミアムなルームツアーは必見の価値あり。ぜひチャンネル登録を!


(ENGINE2018年12月号)

■「マイカー&マイハウス クルマと暮らす理想の住まいを求めて」連載一覧はこちら

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement