ボクシーなスタイリングとコンパクトなボディ、3列シートによる高い利便性などにより日本市場で人気を博すメルセデス・ベンツの小型SUV、GLBにAMG版のAMG・GLB35・4マチックを追加した。
GLBはAクラス系の前輪駆動シャシーがベースで、2019年のフランクフルト・モーターショーでデビューし、2020年6月に日本での販売を開始。今回のGLB35は実用性や快適性との両立を図りつつ、ドライブトレインやシャシーを強化した仕様だ。
パワートレインは、M260型と呼ばれる2.0リッター直4ターボ。エンジンの型式はGLB 250と共通で、ツインスクロール・ターボや可変バルブリフト機構といった要素技術も同様だが、82ps/50Nmアップの306ps/400Nmを発生する。排気系には自動制御のフラップを装備し、走行モードに応じた排気音の切り替えを行う。
トランスミッションはAMG向けに設定変更されたデュアルクラッチ式8段自動MTで、シフトアップを最適化し変速スピードを向上させている。4WDシステムは反応が速くて回転速度依存度が低い電気機械制御の多板クラッチ式。トルク配分は100:0~50:50の範囲で連続可変する。
走行モードは「コンフォート」、「スリッパリー」、「スポーツ」、「スポーツプラス」、個々の項目を任意調整できる「インディビジュアル」の5つ。その選択に応じてESPの制御が切り替わるAMGダイナミクスは「ベーシック」と「アドバンスト」の2段階を設定。コンフォートとスリッパリーの各モードでは、AMGダイナミクスは安定志向のベーシックを、また、スポーツとスポーツプラスではハンドリング重視のアドバンストが自動選択される。
外装は専用のフロント・グリルや前後バンパー、2本出しの円形テール・パイプなどをAMGモデルらしいスポーティな意匠に変更。内装は表示がAMG仕様となるコックピット・ディスプレイや、スウェード調素材と人工皮革を張ったスポーツ・タイプのシートなどが装備される。価格は737万円。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
2025.09.05
CARS
戻ってきた黄色い86!300台限定のGR86イエローリミテッド発表…
2025.09.05
CARS
未来のTTはちょっとレンジローバー風味? シンプル・デザインへシフ…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
advertisement
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
これは和製「ルノー・カングー」だ! 閉鎖するニッサン湘南工場最後の逸品に再注目