大型キドニー・グリルの採用で話題を呼んだ新型BMW4シリーズ。ボンネット下からバンパーに侵食するほど縦に長いグリルは、思わず二度見してしまうほど強いインパクトを持つ。そんなBMWのコンパクト・クーペにオープン・ボディのカブリオレが追加された。
クーペからルーフを取り去り、オープン仕様にするのは従来モデル同様だが、新型から開閉式の屋根が大きく変わった。2世代前(最後の3シリーズ・カブリオレとなったモデル)から採用していた開閉式ハードトップを再び幌屋のソフトトップに戻したのである。幌屋根式は屋根を閉めた時の耐候性で開閉式ハードトップに劣るものの、収納した屋根が荷室スペースにあまり侵食しない、開けている時と閉めている時のハンドリング特性がハードトップほど大きく変わらないといった長所もある。そして何より、パッと見ではカブリオレかどうかわかりにくい開閉式ハードトップに対し、ひと目で屋根開きモデルだとわかる記号性の高さは幌屋根の大きな強みだ。
ボディの形状が異なる以外は基本的に走りにかかわる部分をはじめ、クーペ・モデルに準じている。安全デバイスや運転支援機能は、通常の4シリーズと同様に3眼カメラとレーダー、高性能プロセッサーにより精度を高めた最新世代のものを投入。自動運転レベル2相当のハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能をはじめアクティブ・クルーズ・コントロール、車線変更/逸脱警告、衝突回避・被害軽減ブレーキなどが標準装備される。
また、駐車操作をアシストするパーキング・アシスタントはリバース・アシスト機能と合わせて標準装備。リバース・アシスト機能は直前50mの走行軌跡を記憶することで、すれ違いが困難な細い道でバックする際に最大50mまでならばステアリングの操作をクルマが代行してくれる。
最新のインフォテイメント装置「BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント」により、室内装備の操作や情報呼び出しはAI技術を用いた会話形式による音声コントロールが可能。起動のためのキーワードは、初期設定の「OK、BMW」だけでなく、より呼びかけやすく愛着の湧くようなことばを任意で設定できる。
ラインナップは新型4シリーズ・クーペ同様、184ps/300Nmの2.0リッター直4ターボを積んだ420iと、387ps/500Nmを発生する3.0リッター直6ターボ搭載するMパフォーマンス・モデルのM440i・xドライブの2機種。どちらも変速機は8段ATだが、440iは4輪駆動となる。また440iはM仕様のアダプティブ・サスペンションとデフを装着。欧州仕様で計測した0-100km/h加速は4.9秒をマークする。
価格は、420iカブリオレが641万円、420iカブリオレMスポーツが696万円、M440i・xドライブは1089万円。いずれもクーペの64万円高となる。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.27
CARS
3度目の復活がある!?日産GT-R R35型 最後の1台がラインオ…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
2025.08.21
LIFESTYLE
まるでシェフが我が家に来たような居心地の良さ! 麻布十番の「La …
2025.08.23
CARS
「窓は手回し」 ”ぐっさん”山口智充が「元教習車」の”不便すぎる”…
2025.08.25
CARS
排気量1.5リットルで加速は日産GT-Rニスモ並み! これぞ純粋な…
advertisement
2025.08.27
タウンエースにもシエンタにもフリードにも負けていない!【約250万円〜購入可能】ニッサン湘南工場最後の逸品「NV200」に再注目
2025.08.31
価格は777万円から2000万円台へ 生産終了した日産GT-R、R35型16年の進化を振り返る
2025.08.27
【アンダー200万円】専用デカールやLEDライトでイメージ一新 スズキ・エブリイに特別仕様車のJリミテッド
2025.09.01
ポルシェ911とボクスターが2台まとめて退院 気になる修理代はいくら?【エンジン編集部長期リポート 79号車 ポルシェ911カレラ4S(996型)#74】
2025.08.27
これは和製「ルノー・カングー」だ! 閉鎖するニッサン湘南工場最後の逸品に再注目