マツダが3とCX-30を一部改良。火花点火制御圧縮着火ガソリン・エンジンであるスカイアクティブXの性能向上と、CX-30のサスペンション・セッティングの見直しが図られた。
2020年10月の改良で、スカイアクティブXは「e-スカイアクティブX」と呼ばれることになった。マツダは電動化技術を「e-スカイアクティブ」と総称している。この名称の見直しは、スカイアクティブXにおいて圧縮着火とともに装備されているマイルド・ハイブリッドの存在をアピールする狙いがある。
マツダ3とCX-30のe-スカイアクティブXに搭載される2.0リッター直4圧縮着火エンジンは2020年10月の改良で10ps/16Nm増強され、最高出力190ps/6000rpm、最大トルク240Nm/4500rpmとなった。今回はその動力性能を維持したまま、排出ガス性能と燃費を改善。これによりe-スカイアクティブX搭載モデルは、マツダ3の一部とCX-30の全車が2030年度燃費基準における減税対象車となった。
また、CX-30は全モデルで、ダンパー特性を変更。荒れた路面を走行する際のサスペンションの動きを円滑化し、より自然で穏やかな乗り心地を目指したという。
価格は、マツダ3のe-スカイアクティブX搭載車が319万8148円~368万8463円、CX-30が239万2500円~371万3600円となる。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
advertisement
PR | 2024.12.26
CARS
1/19(日)開催 ゲストに島下泰久さん ENGINEスペシャル・…
PR | 2025.01.16
CARS
一歩足を踏み入れるとそこはパリ? 新しくなったルノー練馬・アルピー…
2025.01.04
CARS
希少な生息数の英国製旧車オープンカーを普段乗り! オーナーはトライ…
PR | 2024.12.27
WATCHES
落札総額12億3600万円! 世界中の時計ファンが注目したフィリッ…
2024.12.30
CARS
【海外試乗】蘇ったルノー5ターボ! EVだけど、これは乗ってみたい…
PR | 2024.12.24
CARS
「ベビーカーの頃からガタガタ道が好きでした」父から受け継いだ初代に…
advertisement
2025.01.08
新車で買える一番安いBMWがこれ! 新型BMW1シリーズのエントリー・モデル、120にモータージャーナリストの森口将之が試乗 シャシーが素晴らしい!
2025.01.13
マニュアル+ターボのミラ・イースと一緒に2台持ちしたい! ハイゼット・ジャンボ・エクステンド2は理想のモータースポーツ・サポート軽トラだ!
2025.01.16
シビック・タイプRが待望の受注再開 100万円アップの新グレード、レーシングブラックパッケージも登場
2025.01.11
目指すはBMWアルピナか 日産ノート・オーラ・オーテックに走りに磨きを掛けた新グレードを追加
2025.01.15
ニュルの知見を活かしたスバルWRX S4初のSTIコンプリート・カー、S210を500台限定で今春に発売