2023.11.22
CARS
RX-7の後継か、それとも次期ロードスターの雛型か? 絶対に市販し…
真っ赤に塗られたコンパクトなボディを持つ後輪駆動の2ドア・クーペで、ボディ・サイズは全長×全幅×全高=4180×1850×1150mmで、現行ロードスターのND型より265mm長く、115mm広い。ち…
2023.10.30
CARS
マツダ2とCX-3が一部改良で商品アップ ただし、CX-30に続い…
マツダのBセグメント・サイズのハッチバックである「マツダ2」と同じくSUV版の「CX-3」が商品改良を実施。コネクティッドサービス対応を図るとともに、用品架装パッケージ車と特別仕様車を追加した。「マツ…
2023.10.27
CARS
マツダの魂、ローター・エンジンが復活 「MX-30ロータリーEV」…
マツダが予約受注を開始した「MX-30ロータリーEV」は、11年ぶりにロータリー・エンジンを搭載するモデルとして大きな注目を集めている。830ccの1ローター8C型と呼ばれる新開発のロータリー・エンジ…
2023.10.15
CARS
エンジンの出力アップと新型LSDを採用 さらに運転支援を充実させた…
マツダがND型とも呼ばれる現行型で4代目となる2ドア・オープンスポーツ、「ロードスター」の大幅改良を発表した。運転支援装置が大幅に進化今回の変更で最も大きな改良が先進安全機能の充実だ。フロント・グリル…
2023.09.30
CARS
マツダの魂が復活! MX-30のPHEVにロータリー・エンジンを搭…
2012年にRX-8の生産を終了してから11年。プラグイン・ハイブリッド(PHEV)向けの発電用エンジンとしての採用ではあるものの、ついに、ロータリー・エンジンが帰ってきた。モータージャーナリストの高…
2023.09.02
LIFESTYLE
家の主役は家族でキャンプができる庭!? 幅はたったの3.1メートル…
雑誌『エンジン』の大人気連載企画「マイカー&マイハウス クルマと暮らす理想の住まいを求めて」。今回は、外房の海と川を望む長さ45mを超えるコンクリートの家。都内在住のSさんの別荘だが、もともとは個性的…
2023.08.12
CARS
忖度なしで一番欲しい新車に投票されたクルマはこれだ! 第3位は30…
ENGINEwebのメルマガ会員のみなさんに、欲しいクルマ1台を投票してもらった「第1回web版エンジン・ホット100」。編集部で作成した「いま日本で買える新車354台のリスト」の中から選ばれたベスト…
2023.07.21
CARS
ベッキーさんがMT車に乗る理由、それは「ギアを上げるタイミングは自…
クルマ好きのゲストを迎え、「これまでに出会ったクルマの中で、人生を変えるような衝撃をもたらしてくれた1台」を聞くシリーズ。今回は、デビュー以来、テレビ・映画・ラジオ・雑誌・CMなどで幅広く活躍し、20…
2023.06.28
CARS
「この"ちょうど良さ"が良いんです!」と話す23歳の留学生 マツダ…
エンジン編集部唯一の20代ムラヤマが担当する連載『若者だってクルマ好き!』。第2回の劉 慧光(リュウ ケイコウ)さん(23歳)は、日本で暮らし始めて7年目になる留学生。2台のバイクと2台の輸入車を乗り…
2023.05.30
CARS
この体験は、新しい運転の喜びかも!? バーチャルのeスポーツとリア…
マツダが昨年開催したeスポーツのレース「MAZDA SPIRIT RACING GT CUP 2022」の上位成績者に、リアルの世界を体験してもらうプログラムが筑波サーキットで開かれた。エンジン編集部…
2023.11.29
「次女が生まれたのに2シーターなんて意味がわからない」と奥さんに笑われた 以来17年、993型のカレラRSを所有し続けるオーナーの空冷911との付き合い方とは?
2023.11.30
N-BOXは、なぜ日本で一番売れているのか? 3代目に生まれ変わったホンダの稼ぎ頭に国沢光宏が試乗! はたしてその理由とは
PR | 2023.11.28
タグ・ホイヤーの名作、「カレラ」が誕生60周年! この冬の新作ペアがクルマ好きの腕を飾る
2023.11.26
トヨタが提案する新しい短距離移動ツール、ランドホッパーは特定原付に属する折り畳み可能な電動3輪車
2023.11.30
レクサスLMに続け 高級ミニバン時代の到来か、ボルボが初の大型EVミニバン「EM90」を発表