アストン・マーティンは、台数限定で販売されている「V12スピードスター」に、往年のレーシングカー、「DBR1」をオマージュして作り上げた特別仕様のオプションを設定した。1950年代に各地のレースで好成績を収めた伝説の名車に敬意を表した内容となっている。
V12スピードスターは88台限定で生産されるオープン・コクピットのスポーツカー。約700ps/753Nmを発生する5.2リッターV12とトランスアクスルのZF製8段ATを搭載し、0-100km/h加速3.4秒、最高速度318km/hをマークする。
特別仕様のモチーフになったDBR1は1956年にデビューしたレース専用車。1959年のル・マンや、1957~58年のニュルブルクリンク1000kmなど、数多くのレースを制している。そのイメージを再現するべく、ボディ・カラーはアストン・マーティン・レーシンググリーンを用い、クラブスポーツ・ホワイトのピンストライプとゼッケン・サークルをあしらった。この塗装には最先端の施設で50時間以上が費やされる。
フロント・グリルは、サテンシルバーのアルマイト仕上げ。サテンブラックにダイヤモンド切削加工を施した21インチ・ホイールは、センターロック式となっている。
フルオープンのキャビンには、グロスフィニッシュのカーボンやブラウン系のサドルレザー、グリーンのテキスタイルとレザーを組み合わせ、スイッチ類は艶消しシルバーのアルミを使用。シートの背後を覆う透明なフェアリングの下には、車体と同色のヘルメットが置かれている。
現在、このDBR1の要素を取り入れた特別仕様のV12スピードスターは注文を受け付け中。英ゲイドンの本社工場で手作業で仕上げられ、2021年半ばから納車を開始する予定だという。
文=関 耕一郎
(ENGINEWEBオリジナル)
無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。
無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。
文=関 耕一郎
advertisement
2025.09.10
CARS
【速報!】849は何を意味する? 新型フェラーリ『849テスタロッ…
2025.09.06
CARS
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲…
PR | 2025.08.15
CARS
現代版のキャメル・トロフィー! 初開催『ディフェンダー・トロフィー…
PR | 2025.09.02
CARS
ベントレー・ベンテイガ EWB マリナーで九十九里から北総の小江戸…
2025.08.26
CARS
1万回転に迫る! 新型ランボルギーニ・テメラリオV8ハイブリッドを…
2025.08.21
LIFESTYLE
まるでシェフが我が家に来たような居心地の良さ! 麻布十番の「La …
advertisement
2025.09.06
ここはチャンピオンの秘密のガレージ レーシング・ドライバー、山野哲也さんの自宅ガレージを訪ねる
2025.09.10
1位はなんと意外なあの国産車!? モータージャーナリストの飯田裕子の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」尊敬できる暮らしの道具のようなクルマです!
2025.09.03
トヨタ GRとは?「G's」から「GR」に変わった歴史やGRのコンセプトを解説
2025.09.07
初めての高級時計はどれがいい?選び方のポイントや長く使うためのコツを解説
2025.09.08
【約530万円〜】累計販売200万台超えのヒット作が2代目に 「フォルクスワーゲンT-ロック」が全面的に刷新