2021.11.21

CARS

クルマの常識を超えたクルマ! 究極のドライバーズ・カー、ロールス・ロイス・ゴーストに試乗!!


advertisement


ところが、昨年登場した新型ゴーストに乗って、そのイメージを修正する必要が出てきた。なぜなら、ロールス・ロイスが4ドア・サルーンとしては初めて、ショーファー・ドリブンのみならず、ドライバーズ・カーとしてオーナー自らがステアリングを握ることをより強く想定して開発したという新型ゴーストの走りは、これまでのロールスの“滑らかなステアリング・フィール”や“マジック・カーペット・ライド”を色濃く引き継ぎながら、しかしそこには“これはクルマではない何物かなのではないか”と思わせるような異次元的な要素はなく、むしろそれとは正反対の“これこそがクルマのなんたるかを突き詰めた結果として完成した、クルマの中のクルマだ”という極めてリアルな印象を強く私に植えつけるものだったからである。



栃木県日光の中禅寺湖畔にある高級リゾート・ホテルを舞台に開かれた試乗会では、自動車専用道や湖畔の一般道のみならず、スポーツカーで駆け抜けるのが相応しいようなタイトコーナーが続く峠道も走った。そこで、ギアはDレンジにエンジン・ブレーキを使うためのロー・ボタンがあるだけで、むろんパドルなど付いておらず、回転計のかわりにパワー・リザーブ・メーターしか持たない全長5・5m、全幅2m、車重2・5t強のゴーストが、まるでひと回りもふた回りも小さなスポーツカーさながらの走りっぷりを見せてくれたのには本当に目を瞠らされた。

旧型がBMW7シリーズのプラットフォームを元にしてつくられていたのに対して、新型はファンタムやカリナンと共通する自社開発のアルミ・スペースフレーム・アーキテクチャー採用したことが、大きな進化を遂げる要因のひとつになったことは間違いない。しかし、それだけではないだろう。ドライバーズ・カーとしての走りの基本性能、すなわち、アクセレレーターを踏めば踏んだだけ加速し、ステアリングを切れば切っただけ曲がり、ブレーキを踏んだら踏んだだけ減速すること。それをトコトン突き詰めていった結果、この“クルマの常識を超えたクルマ”が生み出されたのだと思う。

「ポスト・オピュレンス」(脱・贅沢)のコンセプトの下、装飾に頼らず、素材自体の魅力で顧客の審美眼にかなうことを目指したというインテリア。しかし、普通の感覚で見たら、とても“脱・贅沢”とは思えないほどゴージャスだ。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement