2023.06.08

CARS

「そこまでして勝ちたいのかっ!?」 ミッドシップ化してル・マンに挑むコルベットと伝統回帰のMC20 新世代ミッドシップ3台に乗って大激論!!【後篇】

シボレー・コルベット、アルピーヌA110、マセラティMC20 新世代ミッドシップ3台に乗る

全ての画像を見る
ル・マン24時間、決勝直前企画! マセラティMC20、シボレー・コルベット、アルピーヌA110GTという新世代のミッドシップ・スポーツに乗り、モータージャーナリストの渡辺敏史、エンジン編集部の荒井、ウエダの3人が、3台がミッドシップで登場した意味を激論したシリーズの後篇。今回は、前篇のアルピーヌA110に続いて、コルベットとMC20について激論、深掘りする。◆【前篇】から読む場合はこちら!

勝ちたいコルベット

アライ そこまでしてレース? って思うんだよね。いちファン的には。

ワタナベ まぁ文字通り見た目通り、逆立ちしてでも勝ちたいっていうのがFR→MR化の原点なわけですよ。

アライ そんなんしてどこで走るの?



ワタナベ WECというか、ル・マンですよ。C5世代以降、コルベットはレーシングが無視できないマーケティングのいち要素になってますし。実は最後のFRになるかもしれないC7世代のリアウインドウ形状が変わったのも、クーリング・ダクトを配するためだと聞きました。え、そこまでして勝ちたいのかって、しみじみしてしまいましたが。

ウエダ ミッドシップ化によって、従来のアライさんみたいなお客さんはどう反応してるんですかね?

ワタナベ 最悪だろうと拒絶する人は実は意外と少ないんだよね。台数が示してるところによると。アメリカでも順調に売れてるようだし。

ドライバー・オリエンテッドの考え方が貫かれ、ドライバーをぐるりと囲むような雰囲気があるコルベットのインテリア。

ウエダ ロック的にはギター積めなくてもいいって感じなんですかね? もうキカイダーみたいに背負って向かう感じ?

ワタナベ 今や楽器は口だもんなあ。Yo-バアさんあんたのペースでいいんだぜ♪ みたいな。朝生とかサンモニとかはさすがにあんたのペース過ぎるところもあるけど。

アライ いやいや、そういうところもあるんだけど、大事なのは情感なんだよ。ドーンと長い鼻面をスーッと滑らせながらOHVの図太いエキゾーストを鳴らしつつ、お尻を沈めてズバァーッと加速するあの感じ、そこで大陸を感じるんだよね。

3LTというグレードにはバケット・シートを備える。掛け心地、ホールド性ともに不満はなし。

ウエダ アライさん、ドーンと長い鼻面のクルマ2台も持ってるんだからもういいじゃないですか。

ワタナベ 確かにクルマの動きに大陸感は薄まったかもしれないけど、そこまでピキピキと神経質な動きはなくて、延々高速巡航出来るような据わりの良さを持っているところはコルベットらしい感じもしますよね。

アライ あと、エンジンがOHVっていうのも大きい。

ワタナベ そこなんですよそこ!

ウエダ 本国では9000rpm近く回っちゃう自然吸気の5.5リッターツインカムV8を積んだZ06が登場してますよね。しかもクランクはシングル・プレーンとか。フェラーリのお株を奪うようなエンジンです。

6.2リッターV8OHVは最高出力502ps/6450rpm、最大トルク637Nm/5150rpmを発生、8段デュアルクラッチ・トランスミッションを介し、後輪を駆動する。

ワタナベ アメリカってパンケーキみたいにもっさりしたクルマしか作ってないイメージがあるけど、本気出すととんでもないエンジニアリングが炸裂するからね。そこが面白い。

アライ レーシング側のコルベットの本丸がZ06っていうことなんだろうなあ。

ワタナベ これをベースにしたFIA-GT3車両はエンジン部品の7割を共有しているそうなんで、もうガチもガチでしょうな。Z06、すごい興味あるし乗ってみたいし猛烈に速いし爽快なんだろうけど……。


アライ 多分自分で買うならOHVの方って感じになりそうだね。

ワタナベ そう! 速さではなくて、名前に愛着があって伝統に乗るところの気持ちってあるわけで。コルベットたらしめてるものとして、やっぱりOHVの存在は大きいと。

ウエダ なるほど。エンジンの新しさでいえばこちらも負けてはいませんよ。マセラティのMC20です。



無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement