2023.11.08

CARS

フェラーリ296GTSとGTBを乗り比べる! 2台同時に試乗してはじめて296の魅力の本質が見えてきた!!

フェラーリ296GTSとGTBに試乗!

全ての画像を見る
ディーノの再来ではない

advertisement


島下 問題はアセットフィオラノをどうするか、ですかね?

村上 ああ、そうだ。GTSの広報車はアセットフィオラノ仕様でした。

島下 正直言って乗る前には、どちらかと言えばルーフを開けてクルージングを楽しむようなクルマであろうGTSを、何でアセットフィオラノにしたのかって思ったんですよ。でも、もしかしたらさっきから我々が話している重さを感じなかったという話は、それもアセットフィオラノのおかげだったかもしれません。



村上 カーボン・パーツがすごく多く使われているし、サスペンションも締め上げられているからね。確かに、ル・マンの時に乗ったGTSはスタンダードだったけど、乗り心地はめちゃくちゃ良かったよ。

島下 乗り心地を考えたら付けない方がいいんだと思いますけど、今日の僕らみたいにワインディング・ロードでも楽しみたいんだという人は、アセットフィオラノを選ぶのはアリだなって今日は思いました。ライントレースの正確性とかは、もう本当にオン・ザ・レールという言葉のまんまでしたから。GTBでは、そうは言っても重さが顔を出しそうになる場面でも、すんなり行けちゃう。

村上 うん、そうかもしれない。



島下 それにしても、最初は「6気筒なの?」とか「それなのに高くない?」とか、位置づけが皆、掴めないでいた感もある296ですが、GTSが出て、アセットフィオラノも試して、そろそろ輪郭がハッキリしてきたような気がしませんか?

村上 うん、分かってきたね。少なくとも最初に噂されていたようなディーノの再来とかではまったく無い。

島下 ポジションとしてはV8ミッドシップの継承なんでしょうけれども、ちゃんとそこに新しい価値、新しい面白さが入ってきている。時代に応じて革新的なことをどんどん採り入れていくというフェラーリらしさが良く出たクルマだと思います。

村上 フェラーリがハイブリッドについてどう考えているのかということが、SF90がまずあって、続いて296シリーズが出たことで、明確になってきたよね。

島下 電気モーターのアシストがあるからこそ、V6ターボであれだけのパワーを出しながら、全域でキレキレのレスポンスを実現していたりするわけですよね。時代の要請もあって電動化はするんだけど、それを単なる規制対応ではなく、新しい魅力を生み出すために使っている。この辺り、本当にうまいなあ。

村上 しかもね、それがF1にせよル・マンにせよ、レースの世界と明確に繋がっているのが、フェラーリならではの魅力だなって思いますね。

語る人=島下泰久(まとめも)+村上 政(本誌) 写真=宮門秀行

■フェラーリ296GTS(GTB)
駆動方式 ミドシップ縦置きエンジン+電気モーター後輪駆動
全長×全幅×全高 4565×1958×1191(1187)mm
ホイールベース 2600mm
車両重量(車検証) 1730(1660)kg
エンジン形式 バンク角120度V6DOHCツインターボ
排気量 2992cc
最高出力 663ps/8000rpm
最大トルク 740Nm/6250rpm
システム最高出力 830ps/8000rpm(モーターは167ps)
トランスミッション デュアルクラッチ式 8段自動MT
サスペンション(前) ダブルウィッシュボーン/コイル
サスペンション(後) マルチリンク/コイル
ブレーキ(前後) 通気冷却式カーボンセラミック・ディスク
タイヤ (前)245/35ZR20、(後)305/35ZR20
車両本体価格(税込) 4313(3710)万円

(ENGINE2023年11月号)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

タグ:

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement