2023.10.21

CARS

「GT3RSはもはやレーシングカーを超えている!?」 クローズド・コースでポルシェ911GT3RSに試乗! 見ても乗っても驚愕の連続!!【前篇】

992型のGT3RSに試乗!

全ての画像を見る
ついに日本に上陸した992型のGT3RS。上陸したばかりでまだ登録ナンバーがついておらず、試乗はポルシェ・エクスペリエンス・センター東京で行われた。乗ったのはエンジン編集部員一同、編集長の村上以下編集部員の塩澤、荒井、新井、上田、村山の6名。見ては驚き、乗っては感動したGT3RS、今回はその試乗座談会の前篇をお送りする。

驚きの連続!


村上 待ちに待った992型のポルシェ911GT3RSが上陸し、試乗する機会を得ました。まだナンバーが付いていないために千葉県木更津市のポルシェ・エクスペリエンス・センター東京(以下PEC東京)のコースを借りての試乗ということになったわけです。



荒井 PEC東京には今回の巻頭特集用にポルシェ911の広報車であるカレラT、カレラ・カブリオレ、カレラ4GTS、そしてGT3の4台も持ち込んだんだけど、それらに対してGT3RSの異彩っぷりが凄かったね。

塩澤 素人は受け付けないよ、というオーラを放ってた。

上田 これまで荷室だったフロント・フードの下には新たにラジエターが設けられ、熱気を抜くためにフロント・フードには大きなアウトレットの穴が開いている。僕は911の顔ってちょっと可愛いなと思っていたんだけど、GT3RSはまったく印象が違います。



荒井 リア・ウィングなんて、見る角度によってはボディより幅が広いんじゃないか? とさえ思えるし、前後ともホイール・アーチは後ろ側がカットされちゃっている。

塩澤 インテリアにも度肝を抜かれた。ステアリング・ホイールにはドライビング・モードをはじめ、ダンパーの減衰力やトラクション・コントロールの制御レベルなどを調整できるスイッチが並び、もう何が何やらって。

新井 PEC東京のメインテナンス・エリアでジャッキアップしたじゃないですか。下から覗いても凄い。GT3から採用されたフロントのダブルウィッシュボーン・サスペンションの作り込みに感動した。ノーズの下にはダウンフォースをコントロールするためのウィングが付いているし、もうお驚きの連続ですよ。どんなミニカーでも絶対に再現できない。買ったらリア・ディフューザーを外して絶対に下から眺めたほうがいい。見るだけで価値があると思う。

リア・ディフューザーを外すと、ドラサンプ式の自然吸気フラット6が姿を現す


村上 リア・ディフューザーの脱着を見て整備性の良さにも感心した。レースで培った技術はこういうところにも反映されているんだね。

上田 サスペンションのアームなど、ひとつひとつのパーツが美しい。技術とデザインが直結する美しさがあると思った。ホント、置いておくだけでも価値がありますよ。

荒井 ボディに開いたたくさんの穴、これでもかと取り付けられたエアロパーツ、巨大なリア・ウィングをはじめ見た目は派手なんだけど無駄なものが何ひとつないんだろうね。

乗りやすさにも驚く

村上 さて、みんながそのオーラにショックを受けたGT3RSなんだけど、コーナーの連続するテクニカルな1周2.1kmのコースをひとり3周ずつしたわけです。みんなでファースト・インプレッションを語り合っていこうと思う。僕はイギリスのシルバーストーン・サーキットで乗っているから(エンジン2022年12月号)、もう一度その印象を確かめるというカタチにもなった。

ステアリング・ホイールには左スポークにDRSスイッチ、下部に4つのロータリースイッチを備える。走行モードでトラックを選ぶと、前後ダンパーの減衰力、リアアクスル上の電子制御LSD、トラクション・コントロールなどを調整できる


塩澤 乗っても凄かったとしか言いようがない。1回アクセレレーターを踏む、1回ステアリングを切る、1回ブレーキングする、それだけですべてが異次元だと思った。

村上 スポーツカーの定義を「乗用車が終わるところから始まり、レーシングカーが始まるところで終わる」としたのは、自動車評論家の故・徳大寺有恒さんということになっているけど、その定義のなかの最も極北っていうのかな、レーシングカーに近いところにいるスポーツカーだよね。もしかしたら、レーシングカーの性能さえ上回るかもしれない。

カーボン製フルバケット・シートの掛け心地は抜群


塩澤 シルバーストーンの試乗記でそれを書いたら、ネットで「レーシングカーを上回るなんてことがあるわけないだろ?」ってコメントが来てたね。なんて答えたの?

村上 レーシングカーというのはレースのレギュレーションでいろいろな性能調整を受けているわけ。一方、市販車はそういう制約を受けないから、レーシングカーを超えちゃうということはある。とりわけこのGT3RSはシャシーやエアロダイナミクスの面でもレーシングカーを凌ぐような性能を獲得している。

上田 DRSまで付いてますからね。

村上 そういう意味ではレーシングカーを超えたと言っていいと思う。ところが、そうでいながらスポーツカーという範疇に確実に入っている。

◆この続きは後篇で!

語る人=村上政+塩澤則浩+荒井寿彦+新井一樹+上田純一郎+村山雄哉 写真=神村聖

■ポルシェ911GT3RS
駆動方式 リア縦置きエンジン後輪駆動
全長×全幅×全高 4572×1900×1322mm
ホイールベース 2457mm
車両重量 1450kg
エンジン 直噴水平対向6気筒DOHC
排気量 3996cc
最高出力 525ps/8500rpm
最大トルク 465Nm/6300rpm
変速機 7段デュアルクラッチ式自動MT
サスペンション 前 ダブルウィッシュボーン/コイル
サスペンション 後 マルチリンク/コイル
ブレーキ 前&後 通気冷却式ディスク
タイヤ 前/後 275/35ZR20 335/30ZR21
車両本体価格 3378万円

▶「ポルシェのおすすめ記事」をもっと見る
(ENGINE2023年11月号)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

タグ:

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement