2023.11.09

CARS

これからのスーパースポーツカーの楽しみ方! フェラーリSF90ストラダーレと296GTB、2台のプラグイン・ハイブリッド・フェラーリに乗って考えた「フェラーリの未来、スポーツカーの未来」

フェラーリの未来を指し示す、2台のプラグイン・ハイブリッド・スポーツカー、SF90ストラダーレと296GTB。(写真=望月浩彦)

全ての画像を見る
右を向いても左を向いても"EV、EV"の大合唱が聞こえてくる昨今の自動車業界。確かにいま、クルマ社会が100年に一度の大変革期にあることは間違いないが、オセロ・ゲームで黒石がひっくり返っていっぺんに白くなうように、突如、EV一色の世の中がやってくるとは思えない。少なくとも、これまで100年以上にわたって内燃機関のクルマを愛しつづけてきた私たちクルマ好きの目線で考える限りでは、そんな単純な「クルマの未来」がやってくるとは、とても想像できないのだ。ただ、この大変革で「変わるもの」も多いだろうが、「変わらないもの」も同じようにたくさんあるとは、なんとなく感じている。私たちが大好きなスポーツカーにももちろん同じことが言える。そこで2台のプラグイン・ハイブリッド・フェラーリ、SF90ストラダーレと296GTBに乗って、「変わるもの」と「変わらないもの」、「フェラーリの未来、スポーツカーの未来」とは何なのか、ジャーナリストの大谷達也氏とエンジン編集長のムラカミが話し合った。

advertisement


跳ね馬がサラブレッドになる時

村上 エンジンは2000年の創刊時から、私たちが好きなクルマ、もしくは私たちにとって大切なクルマに特化してずっと論じてきましたが、そういう姿勢が、今後はますます当り前になると考えていて、それこそが100年に一度の大変革期の本当の意味であると僕は捉えています。

スクーデリア・フェラーリ創立90周年を讃えた名称を持つSF90は、紛れもなくフェラーリの新時代を切り開く最重要モデルだ。

大谷 村上さんの推論には私も賛成で、とりわけラグジュアリー・カーについていえば、これまでは自動車産業全体の一部として語られていたけれど、今後はそこから明確に分離してより自由な存在となり、テクノロジーの進化とあいまってさらに個性化が進むと予想しています。


村上 そうした観点から、ここではSF90ストラダーレと296GTBを見ていきたいんですが、フェラーリの新たな挑戦というべきこの2台は非常に面白い存在だと思っていて、われわれクルマ好きの未来としてどのような方向性が考えられるかを指し示しているような気がしています。

大谷 最近のフェラーリはちょっと神がかっていますよね。いま作るべきプロダクトが明確に見えているみたいだし、それを製品として作り上げる技術力もしっかりと備えている。

村上 フェラーリって、自分たちの顧客のことを一番よくわかっているブランドだと思うんですね。ただし、かつてはレースに勝つことが至上命題で、顧客はそれを支えるためのファンクラブ的な存在だった。そして初期のフェラーリはレーシングカーとロードカーがまだ明確に分離していませんでした。この、おおよそ1960年代くらいまでの時代を第1フェーズとすると、第2フェーズはレーシングカーとロードカーが完全に別物だった時代となります。ところが、ここにきて、またレーシングカーとロードカーが近づいてきたような気がしていて、僕はこれを第3フェーズと捉えているんです。

コクピットには、まったく新しいデジタル・インターフェイスによる新コンセプトを採用。ドライバーが視線を動かすことなく運転に集中できるようデザインされており、ステアリング・ホイール上のタッチ式スイッチを操作して必要な情報を液晶メーターに呼び出すことができる。


大谷 レーシングカーとロードカーというより、サーキット専用車とロードカーがオーバーラップするようになってきたと言えるかも知れない。

村上 そうなんですよ。つまり、SF90ストラダーレというロードカーがあって、これをベースにしたSF90XXが登場したのだけれど、これはもう、限りなくサーキット専用モデルに近いロードカーなんです。

大谷 たしかに、フェラーリのXXプログラムはサーキット専用モデルのために設定されたものだけれど、SF90XXは公道も走行可能なモデル。ただし、XXという名前を与えることで、限りなくサーキット専用モデルに近い存在であることをアピールしたと考えられます。

村上 ただね、SF90って、ベースモデルでも公道ではその真価を捉えきれないくらい、パフォーマンスは高いじゃないですか?

大谷 SF90はフロントに2基のモーターを搭載した3モーター式ハイブリッドで、フロントモーターを使ったトルクベクタリングに特徴があるわけですが、その効果を公道で実感するのはたしかに難しいですね。サーキットでなければ本当のポテンシャルはわからないくらい、そのパフォーマンスは圧倒的です。

ミドシップに搭載する90度バンクのV8ユニットは、F8の3.9リッターから4リッターに拡大されるとともに大幅に進化を遂げている。それに加えて前にふたつ、後ろにひとつの電気モーターを装備して4輪を駆動。EV走行時は前輪駆動となる。システム最高出力は1000psを誇る。


村上 そうなんですよ。そしてフェラーリ自身も、SF90のことを「ピロタ・モデル」、つまり選ばれしパイロットのためのモデルというような表現をしているんです。

大谷 私もフェラーリのエンジニアから「SF90は限られたドライバーのためのテクノロジー・ショーケースとして作られた」と聞きました。

村上 結局のところ、SF90やXXモデルというのは、どちらもむろん跳ね馬のマークを付けているけれど、今後は本当にサラブレッドのような存在になっていくのかなという気がしています。つまり、交通手段としてのクルマの時代が終わって、純粋にドライビングを楽しむための、つまり乗馬に近い感覚のクルマの楽しみ方、スポーツカーの楽しみ方というものが、これから増えていくのではないかと考えているんです。

大谷 環境規制がさらに厳しくなり、スポーツカーのパフォーマンスがさらに上がれば、そうならざるを得ない時代がやってきますね。

村上 たとえばコーンズが作ったMAGARIGAWAとか、ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京とかは、スポーツカーの性能を思いっきり楽しむための施設ですよね。そういうクローズド・コースでスポーツカーを走らせることが、今後は一般化していくような気がしています。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

タグ:

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement