2024.03.23

CARS

新型GRヤリスを深掘り、ドライビング環境篇 レースやラリーの知見を活かし、インパネまで刷新する大改革

東京オートサロン2024でワールドプレミアされた新型「GRヤリス」。2024年3月21日に価格や販売時期が発表され、いよいよ市場へ放たれることになった。ここでは特別仕様車と競技向けいわゆるモータースポーツのベース車を想定したRCを除いた、販売の中心となるRZとRZハイパフォーマンスを新型とマイナーチェンジ前モデルを比較し、新型がどれほど進化したのかを探っていく。その第2弾はドライビング環境だ。

ドライバーオリエンテッドなデザイン

運転環境で大きな進化を遂げたのは、従来型よりもドライバーオリエンテッドな新デザインに設計変更されたインパネだ。。マイナーチェンジでインパネにまで手を入れることは珍しく、今回のマイナーチェンジが単なる化粧直しにとどまっていない点に注目だ。



競技車両がモチーフ

コクピット感覚が増したインパネは、スーパー耐久シリーズ参戦車と全日本ラリー参戦車をモチーフにしている。操作パネルとディスプレイを運転席側に15度傾けて、視認性や操作性を向上。また、スイッチ類は、スポーツ走行時だけでなく、日常使いでも操作しやすいようにレイアウトされている。

メーターを従来型の4.2インチから12.3インチ(フルカラーTFT)へと拡大するなど、視認性も従来型より向上。プロドライバーの意見を取り入れ、スポーツ走行に必要な車両情報が高い視認性のもとが確認できる。



警告音や操作性にも細かい配慮

また、「GR-DAT」搭載車にはAT油温の表示が追加されたほか、シフトダウン操作時に回転数が高すぎてシフトダウンできない場合に、従来の警告音のみによる通知から、メーター内のギヤ・ポジション表示での警告を追加することで目でも確認できるようになった。「ヘルメット着用する競技中でも警告を分かりやすくして欲しい」という試作車を使って参戦した全日本ラリーのドライバーからの要望が反映された変更だという。

そのほか、ラリーやジムカーナでの車両コントロール性の向上を目的に、GR-DATが搭載車両にも手引き式パーキング・ブレーキが用意されたのも新型の特徴。またこれはRZ系には装着できないが、
全日本ラリー参戦からの学びを活かした、通常よりも立ち気味に配置されたパーキング・ブレーキ・レバーをRCにメーカーオプション設定した。レバーを標準の位置よりも車両前方へ移動することで、ステアリングとの距離を近づけ素早い操作を可能にし、またレバーの角度を立てることで引きやすさを向上し、操作時の負担を軽減している。



姿勢だけでなく視界も改善

運転姿勢の最適化も朗報だ。ドライビング・ポジションを25mm下げ、ステアリング位置も調整することで、運転姿勢の改善が図られている。また、インナー・ミラーの取り付け位置をフロント・ガラス上部に移動させ、センタークラスターの上端を50mm下げることで前方視界を拡大。当然ながらモータースポーツだけでなく、普段使いでも取り回しや運転がしやすくなっているはずだ。

操作性の改善はGR-DATのシフト・レバーにも及んでいる。マイナーチェンジ前「RS」が採用していたCVTのシフト・レバーよりも75mm上昇させ、MTモデルのシフト・レバーと同等の位置に配置したことで操作性を向上。

Mモードでのシフト・レバーによる変速動作を、シフトを引いたときにシフト・アップ(加速)、シフトを押したときにシフト・ダウン(減速)といったように車両の加減速Gと呼応するスタイルに変更。スポーツ・モデルを中心に採用されている、レーシングカーのシーケンシャルトランスミッションのような操作方法になっている。



文=塚田勝弘 写真=宮門秀行、トヨタ

(ENGINE WEBオリジナル)

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

タグ:

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement