2024.06.22

CARS

「この個体じゃないとダメなんです」というオーナーが、父親から受け継いだフルオリジナル・コンディションのSL320に今も乗り続ける理由とは?

95年11月に納車されて以来ずっと乗り続けられてきた櫻井家のSL320。

全ての画像を見る
物ごころついた時からクルマ好き、しかも家族揃って2ドア・ハードトップ好きという環境に育った櫻井淳さん。しかし父が新車で買ったメルセデス・ベンツ SL320を引き継ぐようになってから、少しずつクルマに対する想いが変わってきたという。

advertisement


本当はクーペが好き

待ち合わせた時間は生憎の雨模様。フェイスブックの投稿で前日に入念な洗車をされたのを知っていたので、忍びなく思っていたのだが、櫻井淳さんは1995年型のメルセデス・ベンツSL320から降りるとこんな粋な一言を口にした。

「SLのすごいところは、こういう雨の中を走っても跳ねた汚れが付きにくいこと。まさにブルーノ・サッコ万歳って感じですよね!」



櫻井さんのSLは、89年にデビューしたR129に94年になって用意された3.2リッター直6SOHC24バルブ・ユニットを搭載したモデルだ。“湘南33”のナンバープレートの通り、95年11月に納車されて以来、ずっと乗り続けてきたというフルオリジナル・コンディションに保たれた今や貴重な1台である。

「でも本当はオープンよりもクーペの方が好きなんですよ」と櫻井さんは言う。実は櫻井さんの父は戦後すぐに運転免許を取得、その後東京交通局でトロリーバスの免許も取り「日本の公道で乗れないクルマはない」と豪語する経歴の持ち主。片や母も、自動車整備工場を経営していた家庭に生まれ、昭和30年代に免許を取り祖父のビュイックやオペルを運転していたというクルマ好き。

「幌のクルマは濡れるとヘロヘロになるし。埃が付くと汚くなるのが嫌なんです」と語るだけあり、トランクルームにはシューズ用のブラシと、埃を取る“コロコロ”が常備されている。「でも小林麻美を思い出させる幌に当たる雨音は好きなんです(笑)」

それゆえ「ウチではクルマはカッコいいもの。カッコいいクルマじゃないとダメというのが不文律」と、櫻井さんが物ごころついた時から、初代ギャラン2ドア・ハードトップ、ニューギャラン・2ドア・ハードトップ、ギャラン・ラムダと三菱のクーペばかり乗り継いできた家庭で育ってきた。

「そういう環境だったから僕もギャランGTOが好きでした。その後76年にラムダが出て一目惚れして、ラムダを買おうと親父に言い続けた。おべっかを使ったり、ラムダの絵を描いたバースデー・カードを贈ったりね。結局77年にラムダが来るのですが、休みに親父と出掛けては人気のないところで勝手に運転していました。高校の頃はお袋より運転が上手かったんじゃないかな(笑)。ちなみに親父がいない時は車庫で動かしたり洗車したり。乗れないから余計触っていたくて毎週のようにワックスをかけてましたね」

その後免許を取った櫻井さんは、念願のラムダに乗るようになるのだが、そのうちにパワーが物足りなくなり、就職して独立すると3代目のポンティアック・ファイヤーバード・トランザムを買い、17年で16万kmを走破した。

新車時からずっとディーラーでメンテを受けており、12万kmを超えても内外装にやつれた感じはまったくない。

「SLは親父が70歳になった時。お袋が親父に“メルセデスを買ってあげる”と言い出して、W124を見に行ったんです。そこで母がディーラーに置いてあったSLのドアを開けた時に、ウインドウが少し下がるインデックス・システムを気に入ってね。ちょうどSL320が出て新車価格も1000万円を切っていたので、これなら買える!とやってきたのが、このクルマなんです」

当時櫻井さんは都内に住んでいて子供が生まれたばかり。ご両親は孫の顔を見るために毎週のようにSLに乗って茅ヶ崎から片道60kmの道のりをやってきたそうだ。

「親父もお袋もオープンというより2ドア・ハードトップとして買ったんだと思います。でも意外とオープンで乗ってましたね。春先にハードトップを外して秋の終わりに付けるみたいな。普通、逆だろって思うけど、幌のリア・ウインドウがビニールなので冬に開け閉めすると、筋が入っちゃう。そういうのはお袋が“みすぼらしい”と嫌いでね。カーポートの関係で右側だけ日焼けしやすいんですが、そういうのも目ざとく見つけて“直しなさい”って」



その後、実家の近くに引っ越した櫻井さんはトランザムを手放し、最近までW205型のCクラスに乗っていたのだが、父が亡くなったのを機にSLを引き継いだ。「最初は金のかかるSLを手放してCが残ればいいやと思っていたけど逆でした。Cは良いクルマだけど、俺たちの知っているメルセデス・ライドじゃない。乗れば乗るほどそう思うようになったんです。他を処分してこれ1台になってもいい。行けるところまで行こうという気持ちになりました。もしこのSLがダメになって、同じのをタダでくれるって言われても嫌。ここまでくるとこの個体じゃないとダメなんです」

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement