2024.11.17

CARS

【詳細解説】自動車評論家の大谷達也が内燃エンジンのRS6アバントとBEVのSQ8スポーツバックe-tronに試乗して、アウディ・クワトロの走りを改めて分析した!

V8ツインターボ・エンジンを積むRS6アバント・パフォーマンスと、アウディの未来を象徴するともいえるBEVのSQ8 スポーツバックe-tronにモータージャーナリストの大谷達也さんが試乗

全ての画像を見る
アウディが力を入れる電動モデルの最新作SQ8 e-tronと走りを象徴する内燃機関の旗艦モデル、RS6アバントを連れ出して、アウディが持つドライビングの魅力をモータージャーナリスト大谷達也が考えた。

advertisement


パワフルなV8ツインターボ・エンジンを積むRS6アバント・パフォーマンスと、アウディの未来を象徴するともいえるBEVのSQ8 スポーツバックe-tron。誇り高きフォーリングスをフロントグリルに戴く2台のスポーツモデルを乗り比べることで見えてくる「アウディの走りの哲学」を理論的に解き明かそうというのが、本稿の主旨である。



まずは、アウディの“伝統的”なハイパフォーマンスモデルであるRS6を走らせてみる。

これこそがアウディの味
 
ボディーサイドから大きく張り出したブリスター・フェンダーでもカバーしきれないくらい巨大な22インチ・タイヤを履いたRS6の出で立ちには、なかなか“いかつい”ものがある。けれども、巧妙なセッティングのエアサスペンションが路面からの振動を効果的に遮断してくれるおかげで、かつてのRS6に比べればゴツゴツやガツガツといったショックは格段に小さくなって、快適性は大幅に向上したように思える。

いや、実はこれこそがRS6本来の姿で、本国ではオプションとなるスポーツ・サスペンションを標準装備していた従来の日本仕様のほうが“異端”だったというべき。そもそも、1983年にデビューした“初代RS”のRS2アバントも、ダンピングがよく効いた「骨のあるソリッド感」とハーシュネスの軽さを両立させた快適性の高さにこそ、その真骨頂はあった。



これとともにアウディの特徴というべきなのが、高速道路でもワインディング・ロードでも遺憾なく発揮されるスタビリティ感にある。

世界に先駆けてフルタイム4WD技術をロードカーに適用したアウディのクワトロは、エンジン・トルクを四輪に配分することでタイヤに要求される縦グリップを低減。これによって得られる横グリップの余裕を生かして、直進時のスタビリティやコーナリング性能を改善することにその最大の特色はある。

しかも、フルタイム4WD技術を40年間にわたって熟成する過程で、そのメリットを最大限に引き出すには4輪のロードホールディング性が重要な鍵を握っていることに気がついたアウディは、車両の基本設計から足回りの最終チューニングに至るまで、ロードホールディング性の改善に徹底的に取り組んでいくことになる。これがさらなるスタビリティの高さにつながり、アウディならではの安心感を生み出してきたといっても過言ではない。

大柄なボディのおかげでリアシートの広さも十分で、Comfortモードなら同乗者も快適だ。インパネからはほとんどの物理式スイッチが姿を消し、中央に2つの大型タッチパネルが配されている。非常にクリーンな印象を受けるが、使いこなすにはやや慣れが必要。


アウディでもうひとつ特徴的なのが、そのコーナリングフォームだ。「タイヤが路面に張り付いたようなコーナリング」というのは我々自動車メディア関係者が使いたがる表現のひとつだが、アウディの場合は前述した理由でタイヤの接地性が高いだけでなく、コーナリング時のロール感に腰高なところがまるでない。いや、それどころかボディーが半ば地中に埋まってしまったかのような安定したフォームを保ってコーナーを駆け抜けていく。しかも、たとえ路面に多少のアンジュレーションがあっても、同じく4輪の接地性が優れているがゆえに、コーナー進入時に一旦ステアリングを切れば、その操舵角を保ったままきれいな弧を描いてコーナーを駆け抜けていける点もアウディの特徴のひとつといえる。



こうして見てくると、アウディはコーナリングにせよ高速クルージング時にせよ、その安定性の高さに最大の特色はあると結論づけることができる。そしてそれらを技術面で支えているのがフルタイム4WD技術と優れたロードホールディング性ということになるだろう。
 
また、乗り心地面でいえば、足回りのダンピング性を高めることでボディーの上下動を一発で収束させる振動減衰性の高さも、その特徴のひとつ。おかげで、うねった路面を高速で通過しても視線の上下動は短時間で完了。身体が揺さぶられている時間も短くて済み、これが長距離移動に伴う疲労を最小限に留めてくれるのである。

無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

タグ:

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement