2025.05.03

CARS

「私も欲しくてたまらない!」と西川淳(自動車評論家)が5台の注目輸入車に乗って絶賛したクルマとは? 

西川淳さんが乗ったのは、メルセデス・マイバッハEQS 680 SUV、キャデラックXT4、ヒョンデ・アイオニック5ラウンジ、BYDシールAWD、BMWアルピナB3 GTの5台

全ての画像を見る

キャデラックXT4「想像以上にフツー」

キャデラックと聞くと未だ “身構える” 人も多い。ピンク・キャデラックとか、エルドラードとか、最新ならエスカレードなど、いかにもアメリカンな出立ちのモデルを見れば “構えたくなる” 気持ちもわかる。

advertisement


けれどSUVのXTシリーズやセダンのCTシリーズは、ちょっと毛色が違って、東海岸風のグッとモダンな乗用車たち。それこそアウディやレクサスのような感覚でもっと気軽に付き合って正解だと密かに思っていた。

キャデラックXT4

ラインナップで最もコンパクトなXT4などはその典型だ。ドライブ・フィールはあらゆる意味において乗用車としては “中庸”、つまり妙な極端さなどまるでなく、よくよく調和が取れている(ただし“左ハンドル・オンリー”であることを除いて)。動きは軽快で欧州車風だし、フレンドリーなパワートレインながら力も十分。

夜が似合いそうな顔つきや、33インチの巨大なメーターパネルなども気に入った。同乗したEPC会員は「想像以上にフツー」であることに感心していたけれど、日本のキャデラックにとってそれは今 “褒め言葉” だろう。

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement