2025.05.08

CARS

「公道を走る合法フォーミュラカーという表現がぴったり」と藤原よしお(自動車評論家)が歓喜したクルマとは? 上半期注目の5台の輸入車にイッキ乗り!

藤原よしおさんが乗ったのは、アバルト500eツーリズモ・カブリオレ、ケータハム・スーパーセブン600、プジョー・リフター・ロングGT、レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーP550e、ランボルギーニ・レヴエルトの5台

全ての画像を見る

ケータハム・スーパーセブン600「マジ、最高!」

「所詮軽自動車でしょ?」と食わず嫌いでいるのは大間違い。95psのフォード・コスワース116Eを積んだロータス・スーパーセブンS2の車重は469kg。このケータハム・スーパーセブン600は85psで440kg。まさに現代に蘇ったオリジナル・セブン!

advertisement


しかも試乗車はクラムシェル・フェンダーに、モトリタ・ステアリング、フルーテッド・レザーシート、カーペットなどが備わり、見た目もシックでクラシカル。それだけでも十分にエンスー心がくすぐられる。

ケータハム・スーパーセブン600

ターボ・ラグもなくイエローゾーンのはじまる6000rpmまでシューンと鋭く吹け上がるエンジンは扱いやすいし、ストロークの短い5段MTはコキコキと気持ちいい。

ハンドリングはシャープかつダイレクトで、公道を走る合法フォーミュラカーという表現がぴったり。

しかも155/65R14サイズの細いタイヤが妙味の1つで、お尻でグリップを感じながらブンブン振りまわして楽しめる。しかも絶対速度域が高くないからいろんな意味でセーフティーかつヘルシー。マジ最高。イエイ。

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement