2025.05.18

CARS

「乗り心地はロマンスの神さま」と今尾直樹(モータージャーナリスト)がうっとりした意外なクルマとは? 上半期注目の5台の輸入車にイッキ乗り!

今尾直樹さんが乗ったのは、アルファ・ロメオ・ジュリア・クアドリフォリオ、フォルクスワーゲン・ティグアン、ポルシェ911カレラ、ロータス・エメヤR、レンジローバー・スポーツの5台

全ての画像を見る

フォルクスワーゲン・ティグアンeTSI Rライン「完成度がスゴイ」

筆者的には見るのも初。なにがスゴイって、全体の完成度がスゴイ。

advertisement


ボディが大きく、よりタフな印象を与える外観に加え、Rラインはバンパー下部が横方向にガバチョと開き、先行車に噛みつかんばかりの迫力。

フォルクスワーゲン・ティグアンeTSI Rライン

ホイールは20インチの大径で、255/40という極太超扁平タイヤを履いている。乗り心地はさぞ硬いと思いきや、低速から極めて良好で、BMW M3のM社50周年限定MTモデルに乗る助手席のゲストの方もビックリ。「私のM3はもっと硬い」。カヤバの2バルブ独立制御式ダンパーを用いた “DCC Pro” がいい仕事をしている。

山道の上りでも十分速く、SUVらしからぬ安定感と安心感のあるハンドリングを披露。新プラットフォームのMQB evo とMHEVシステムを得た1.5リットル直4ターボが、これまたいい仕事をしている。筆者なんてFWDってことに気づかず……。アンチSUV派を自認するゲストの方も、「食わず嫌いはいけませんね」。スゴイぞ、3代目!

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement