2025.08.17

LIFESTYLE

小さくても人生が豊かになる家のつくり方 60平方メートルしかない平屋なのにこの広さはほんとに素敵!

床面積で言えば以前住んだマンション時代よりも少し広くなった程度だが、4mある天井の高いリビングルームは本当に気持ちがいい。

全ての画像を見る

大きなサウナが

このサイズの家の一番奥に、4人が一緒に入れる大きさのフィンランド・サウナがあるのも驚きだ。週に一度は夫婦で楽しんでいる。冷水浴に利用できるよう、浴室はサウナの隣に配した。庭でクーリングするのは至福の時間である。自宅のサウナは商業用のサウナと違って、深く「整う」ので作って正解だったという。

advertisement


4人が一緒に入れるフィンランド・サウナ。4人用のサイズにしたのは、来客にも勧められるうえ、1人の時はベンチに寝転んで過ごせるから。サウナに火を入れずに瞑想することもある、籠れる空間。

そして、この家が完成するにあたって手に入れたのがクルマだ。日産ラシーン(1998年製)は、デザインと色がこの家に合っているので選んだ、柳橋さんにとって人生最初の一台である。「古いクルマだが、よく走る」そうだ。

「クルマがあると行動範囲が広がり、自由が手に入るから楽しい」と柳橋さん。普段は家の近くに幾つもあるサウナや買い出しに行くのが中心だが、夫婦で山に行く時に乗る機会も多く、車中泊も何度か体験した。クルマのある生活は想像以上に楽しく、一方の櫻井さんも去年の12月に運転免許を取得。二人そろって、ドライブを楽しんでいる。

家ができたことで充実した暮らしが始まり、さらにクルマを手に入れたことで楽しい生活が加速した柳橋さんと櫻井さんご夫妻。二人のライフスタイルを見て、家は大きくなかろうが、人生は豊かになることを再認識した。

文=ジョー スズキ(デザイン・プロデューサー) 写真=田村浩章

■人気連載「マイカー&マイハウス クルマと暮らす理想の住まいを求めて」の記事一覧を見る!

建築家:柳橋啓一。1986年埼玉県生まれ。日本大学大学院修了後、建築家千葉学氏の事務所に勤務。独立後、2022年に檜垣幸志氏と建築事務所HYG ARCHITECTSを設立。住宅の他、集合住宅や別荘を中心に設計を行う。写真は「横瀬のはなれ」(Photo:矢野紀行)。櫻井春美:千葉県生まれ。現在外部の建築事務所に勤務。柳橋氏のパートナー。



■最高にお洒落なルームツアー「東京上手」がYouTubeチャンネルで楽しめる!
雑誌『エンジン』の大人気企画「マイカー&マイハウス」の取材・コーディネートを担当しているデザイン・プロデューサーのジョースズキさんのYouTubeチャンネル「東京上手」がご覧いただけます。建築、インテリア、アートをはじめ、地方の工房や名跡、刺激的な新しい施設や展覧会など、ライフスタイルを豊にする新感覚の映像リポート。素敵な音楽と美しい映像で見るちょっとプレミアムなルームツアーは必見の価値あり。ぜひチャンネル登録を!



(ENGINE2025年7月号)

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement

advertisement

PICK UP

advertisement