2025.10.15

CARS

デザインで魅せるマツダ【JMS2025】新たなクーペのコンセプト「ビジョン・モデル」を世界初公開へ

世界初公開となるコンセプト「ビジョン・モデル」は歴代のコンセプト・カーたちのようなクーペに!

全ての画像を見る
マツダは、2025年10月31日から開催されるジャパン・モビリティ・ショー2025(以下、JMS2025)に展示するコンセプト・カーの一部を公開した。

【世界初公開】美しいスタイルのクーペだが2ドアなのか4ドアなのか?

マツダは「走る歓びは、地球を笑顔にする」をテーマに、“クルマが好き”、“いつまでも運転を楽しみたい”というユーザーの想いに応える展示をする。これを具現化したものがコンセプト「ビジョン・モデル」だ。

世界初公開となるマツダのビジョンモデル

また、7月に欧州で初公開した新型「マツダCX-5」(欧州仕様車)、そして独自の「CO2回収技術」や「藻類由来のカーボンニュートラル燃料」なども展示される。

新型CX-5

世界初公開モデルは過去の「ビジョン・モデル」の進化系か?

マツダは、これまでも“ビジョン”を公開してきた。JMS2025で公開される新たなビジョンを含めると3台目となる。

Mazda RX-VISION

最初のビジョンは、2015年の東京・モーター・ショーで公開された次世代ロータリーエンジンを搭載する2ドアの「マツダRX-VISION(RXビジョン)」。

Mazda RX-VISION

次が2017年の次世代デザイン・ビジョン・モデルの4ドア・クーペ「VISION COUPE(ビジョン・クーペ)」だ。

VISION COUPE

JMS2025で公開されるビジョンモデルは、一見2ドア・クーペのように見えるが、その全貌は会場で明らかとなる。

RX-7やロードスター・ベースのレーシング・カーなども展示

その他にも、RX-7やスーパー耐久シリーズ2025へ参戦している「MAZDA SPIRIT RACING RS Future concept(マツダ・スピリット・レーシングRSフューチャー・コンセプト)」(12号車)など、さまざまな車両が展示される。

RX-7

【ジャパン・モビリティー・ショー2025関連情報はこちら

文=齊藤優太(ENGINE編集部)

(ENGINE Webオリジナル)

advertisement

PICK UP



RELATED

advertisement