2021.11.13
CARS
感動の2630km! ちょっと古いジャガーXJS V12コンバーチ…
ジャガーXJSをオープンにして夏の北海道を走りたい。フェリーで往復する計画は台風襲来で破綻。帰路はまさかの自走となった。ところが、それは素晴らしいGTカーであることの証明になったのです……12気筒のX…
2021.09.19
CARS
【試乗動画公開!】ちょっと古いクルマ探検隊・エンジン編集部員篇
本誌8月号「ちょっと古いクルマ探検隊」動画版の後篇は、エンジン編集部員の登場です。長期リポート車のポルシェ911(996型)担当の村上編集長と、メルセデス・ベンツ300TE(1992)担当の荒井記者は…
2021.09.19
CARS
ジャガーXJSコンバーチブルV12と987型ポルシェ・ボクスター …
新車も素敵だけど、最近妙に気になるのが、クラシックじゃないんだけど、もう新車で買えなくなってしばらく時が経つクルマたちだ。ネオクラシックとかヤングタイマーとか呼ばれたりすることもあるけれど、エンジン編…
2021.09.11
CARS
ただのトヨタ・セリカGT-FOURにあらず! ホモロゲーション取得…
はじめて手に入れたセリカに乗り続ける一方で、日・独・伊の新車を乗り継いできた緒方さん。最新のEVであるジャガーIペイスを手に入れた理由は、その走行性能と趣味のゴルフのためだった。クルマ好きの理想型「2…
2021.09.09
CARS
簡単充電&スマホで決済の時代がやって来る EV のジャガーIペイス…
誰もがいつでも簡単に充電・精算ができるサービスWeCharge(ウィーチャージ)を試しにエンジン編集部の長期リポート車のジャガーIペイスは一路、福島の会津へ旅立った。ノマドなEVオーナーに朗報6月10…
2021.09.05
CARS
あなたのクルマ、自慢してください! 首都高速・大黒パーキング・エリ…
ちょっと古いクルマを長持ちさせるには、定期的に動かすことが必要だ。エンジンをかけ、ふらりと出かける人たちが、何気なく集まる場所がある。首都高速大黒PAで突撃取材しました。自動車好きのメッカ5月某日のよ…
2021.08.12
CARS
古いジャガーを買いたい人にアドバイス! 「記録簿なしは論外 10万…
ちょっと古いジャガーは最近どうなのか? 壊れないのか? どんな点に注意して探せばいい? 自ら2台のジャガーを所有するエンジン編集部の荒井が専門店で売り物を見ながら聞きました。たったの461台埼玉県川口…
2021.07.18
CARS
「なんて、カッコイイんだろう!」 いま欲しいのは、ちょっと古いクル…
ジャガーXJSコンバーチブルに乗るエンジン編集部アライが、同じ5.3リッターV12を積むクーペのオーナーに会い、ちょっと古い12気筒ジャガーの魅力を語りあった。時間がゆっくり流れる昨年末に買ったジャガ…
2021.07.05
CARS
ディーゼル・マイルド・ハイブリッドを搭載したジャガーXFスポーツブ…
上陸から3年を経て大幅なマイナーチェンジを実施したジャガー唯一のステーションワゴン、XFスポーツブレイクのディーゼル・モデルに、エンジン編集部のウエダが富士山の麓で試乗した。4年後は全てEVに「これが…
2021.07.03
CARS
維持が大変かもしれないけれど、たった2年の間に古いジャガーを2台持…
2019年10月に新車と見紛うばかりのジャガーXJ6を買った本誌アライがまたジャガーを買いました。セダンとオープン、カタチは全然違うけれど似ている2台です。ジャガーには縁がある5.3リッターV12はと…
2025.09.14
8台のスポーツカーと7台のバイクが並ぶ理想のガレージ! 最初の1台はフェラーリ360モデナ、ただ眺めるだけで心がワクワクした
2025.09.16
最終モデルで遂に完成の域に! 大井貴之(モータージャーナリスト)が1位に選んだのはこのスポーツカー
2025.09.10
1位はなんと意外なあの国産車!? モータージャーナリストの飯田裕子の「身銭を切ってでも欲しいクルマのランキング」尊敬できる暮らしの道具のようなクルマです!
2025.09.14
設計のコンセプトはワイド&ロー どこからでもスーパーカーを眺めて暮らせる「スポーツカーのような家」 ポイントは天井の高さにあり!
2025.09.14
外車に多いDCTとは?デュアル・クラッチ・トランスミッションのメリット・デメリットもあわせて解説